・ 解答は一応、オフィシャルなものも用意しました。 
・ オフィシャルな答えとこちらでの解答が多少違う場合があります。謹んでお詫び申し上げます
とともに、どちらが正解かは各自の判断に委ねます。 
・ 多少どころか全然違う、というつっこみは、心の中だけでお願い致します。 
・ 正答(背景色テキストになっています)は、これから本編を読もうと思われている
方、クイズをきっかけに興味を持たれた方は読まない方が有益かもです。読むのなら覚悟完了しといて下さい。 
 
 | 
出題NO.2340-★-baneさんより出題
 | 
| 
      
 | 
    
卒業して帰宅後すぐに「俺は人間をやめるぞジョジョ〜!」と叫んでいるのを家族が目撃。その後山に篭り、拳の道を究めついうっかりアメリカの国土を7割ほど消し飛ばす。さらに西国を支配していた平氏をわずか数年で滅ぼし、母の敵を討ったあとレイクエンジェルの「イ」として活躍。その後、彼女が発表した「キャベツを長時間煮込んだ事により発生するうまみ成分」に関する論文が世間を揺るがし、ノーベル賞ものの大発見へと繋がり彼女は「キャベツ太郎」の異名を持つ事になるのだが、それはまた別の話。現在今のねるねるねるねのCMの人兼漫画家。・・・ペンネームは『川原泉』。
[へろへろ][H・D・X・X][キッチン][Hiro2000][サーブ][jade][へろへろ]
 
 | 
出題NO.2339-★-baneさんより出題
 | 
| 
      
 | 
    
高校卒業後ボーっとしながら走っていたらオリンピックで金メダルを取っていた。タモリに気に入られ、「タモリ倶楽部」の月イチレギュラーに。その後糸井重里の遺志を色々な意味で継ぎ、徳川埋蔵金を探し続け、その傍らで「MOTHER3」を製作。その後親父さんの城を継いだ跡、日本政府に対して宣戦を布告。梁山泊九大天皇の一人「静かなる和音」として君臨。現在日本におけるシタール演奏の第一人者。
[(空白)][キッチン][へろへろ][Hiro2000][(空白)][へろへろ]
 
 | 
出題NO.2338-★-baneさんより出題
 | 
      
| 
            そして…三人の後日談が語られるのですが、まずは柚子さんのその後は?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            
             | 
           
       
 | 
    
高校卒業後、役立たずのふかわりょうに替わって内村プロデュースのレギュラー、そしてNO PLAN入り。しかし突如失踪する。その後、失踪者を超能力により捜査する趣旨のテレビ番組にて捜索されるが、実は客席の最前列に鎮座。その後、彼女が各地の雀荘で「坊や哲」として恐れられているという噂が飛び交うが、それはまた別の話。のちにイギリスの市民権を取った後、軍隊に入隊して元帥まで上り詰める。現在日本一のフレディ作家。
[みーちゃん][へろへろ][キッチン][法杖紫苑][(空白)]
 
 | 
出題NO.2337-★-baneさんより出題
 | 
      
| 
            翌日、卒業式。卒業生による歌声が聞こえます。卒業生はどんな歌を歌っているのか、歌詞を教えてください。
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            「望みの星の唯一つ 門出の星にかかる見て」一小節のみ正答を書いてみました。どうやらオリジナル。
             | 
           
       
 | 
    
ヌヌネネヌヌネノ ヌヌネネヌヌネノ
ラウスラデラギ ポンデリルカ ニョキニョキ ニョキニョキ
ハイリハイリフレハイリホ〜♪  ハリハリフレイホ〜♪ (ハリハリフレイホ〜) ハリハリフレイホ〜♪ (ハリハリフレイホ〜) ハリハリフレイホ〜♪
 『アレ・キュイジーヌ!!』
るるるーるーる、るるるーるーる、るるーるー、るるるーるーる、るるるーるーる、るるーるー、
コリャマタ サルマタ ステテコ パッチ 
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
(゜∀゜)ラヴィ!!
ゲッツ!(Yhaa!) ゲッツ!(Yhaa!) ゲッツ?(Yhaa!) ゲッツ!!(Yhaa!!)
ドュー ユー アンダスタァァァアアアアン!!?
ハンナー!ブルルルルルルル
レッツシンキンタイ!(歌いたい人だけ歌ってください) シ〜ン・・・
(台詞)うはっ!もう今日は目が曇ってますな(^^;  疲れてるのかな、、、本当にごめんなさいm(__)m
(さらに最後にボソッと台詞)ダミアン おいしゅうございました
[ボッシュ][ボッシュ][キッチン][キッチン][みーちゃん][Z-666][へろへろ][ボッシュ][jade][キッチン][H・D・X・X][ミズナ][ミズナ][幌]
 
 | 
出題NO.2336-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            そして卒業式前夜の司城家。「兄ちゃん、明日さー、学校来る?」「行かないでどーします。卒業式なのに」「よし!そんじゃお礼に・・・」史緒さんはお礼にどうするって?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            兄ちゃんが孤独な老人になったらば私が面倒見てあげよう
             | 
           
       
 | 
    
・ビグザム量産の暁には目にもの見せてくれる[☆キッチン]
・徴兵回避のウラ技を教えてあげる。「待て…もう飲めな…ガボッ」[スポント]
 
 | 
出題NO.2335-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            その後、お茶を飲みながら振り返る柚子さんと和音さん。「よーするにあの女は上手に史緒を遠ざけようとしたけども、あの不用意な一言で失敗したわけだな」「あれは一臣殿下には絶対言ってはならない言葉だったんだ」・・・その言葉って?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            たまには妹さん抜きで、二人だけで
             | 
           
       
 | 
    
・こういうやつ、実在したら引くな[☆てるひこ]
・アンキモ、アンキモ、アンキモ![jade]
 
 | 
出題NO.2334-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            一臣さんが恋人と会っているのを隠れて見ている三人。・・・ところが、その三人の前で恋人さんとは破談になってしまいました。一臣さんいわく、「一緒に暮らすのであれば○○○○○○でなければ困ります。僕はそーゆー人を望みます」・・・どんな人なら良かったの?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            僕より妹のほうを大切にしてくれる人
             | 
           
       
 | 
    
・生まれた時から女[☆へろへろ]
待て、断ったってことは・・・!
・自分の思い通りに賽の目を出せるレベル[サーブ]
 
 | 
出題NO.2333-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            恋人さんの提案をこっそりと一臣さんにチクった和音さんと柚子さん。すると一臣さん、ひとこと言いました。「もうしばらくの間、観察してみましょう」・・・なにを?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            その恋人さん
             | 
           
       
 | 
    
・小林製薬のあまりにそのまんまな商品名がどこまで続くか[☆tanu]
・楽屋でくつろぐ出川。[スポント]
余談
・竹島の日が出来たことで親韓の人たちがどんな意見を持つか[へろへろ]
まあ、言うべきことは言っとかなきゃ。(微妙に親韓派)
 
 | 
出題NO.2332-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            その話を聞いた和音さん、「悪意のある見方をすればだな」と前置きしたあと、その恋人さんの企みを推測します。・・・恋人さんは何を考えてるって?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            新婚生活のおじゃま虫、小姑・史緒を遠くに追っ払っちまいたいと考えてんじゃねーのか?
             | 
           
       
 | 
    
・スーパーモスキートによる人類遺伝子の書き換えを狙っているんだよ!![☆スポント]
・埋伏の毒を用いたスイスの民忠低下。[スポント]
おお、「何かアカデミックかつバカだなー」と思って選んだら・・・
 
 | 
出題NO.2331-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            そんな3月のある日、一臣さんの恋人さんが史緒さんに提案を。東大進学をやめて○○○○○に行ったら?って言うんだが・・・どこに進路変更しろと?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            スイスの全寮制お嬢様大学
             | 
           
       
 | 
    
・ギニュー特戦隊[☆ボッシュ]
・石原軍団[ボッシュ]
おお、両方とも「バカだなー」と思って選んだら・・・
 
 | 
出題NO.2330-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            そしてあっという間に3月。余談だが、柚子さんの兄ちゃんは3月からグループ・パンプキンに入社し、未来の経営者として修行を始めたそーな。そんで美しい恋人と半年後に結婚するんだって。・・・誰?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            白薔薇の君
             | 
           
       
 | 
    
・桃屋のCMに出てるあの人。[☆風邪原優人]
・友達から始まって恋人になったサッカーボール[幌]
 
 | 
出題NO.2329-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            親戚のおばさんが持ってきたお見合い写真。その彼女と会うことを渋る一臣さんと、会わせようとする史緒さん。結局説き伏せられて会うことにした一臣さんですが、「ただし、ひとつだけ条件があります」ってさ。さて、どんな条件?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            その場に史緒さんも連れて行く
             | 
           
       
 | 
    
・お相手に「おかっぱ・メガネっ娘・ジャンパースカート・ハイソックス」のコスプレをしてもらってください。[☆Hiro2000]
・俺を越えてみろ、俺を愛してみろ[ボッシュ]
 
 | 
出題NO.2328-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            風邪をひいて寝込んでいる俊介さん。総一郎さんはその部屋にあるものを見つけました。「俊介、ここにぶら下がっているこの気味の悪いものは何だ?」「あ、それは和音さんが冬休みにイギリスから買ってきてくれたお土産で・・・」さて、それは?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            チャールズ人形とダイアナ人形。
             | 
           
       
 | 
    
・金のマスクと銀のマスク。近づけると………バキィン! 総一郎「偽者だ!!」[☆ララ]
・三枝の国盗りゲームのラストに出てくるお姫様人形と坊主人形[(空白)]
 
 | 
出題NO.2327-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            まだまだ続く口述筆記。色白で美形の吟遊詩人と男前で格好のいい騎士様が出てくる話なのだが・・・最後はどうなる?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            騎士様は、美しく泣き崩れるお姫さまを後にして吟遊詩人と二人新たなる冒険へと旅立っていくのだ。
             | 
           
       
 | 
    
・アキーラ・ナカオ伯爵とトール・エ・モリーン公爵の対決シーンの途中で0による除算エラーにより強制終了[☆(空白)]
・吟遊詩人を吸収した魔王とお姫様と合体した騎士がぶつかるところで終了[サーブ]
 
 | 
出題NO.2326-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            一臣さんは彼女とデート。でもこのデート、なんだかちょっと変なんです。どんなところが?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            毎回史緒さんを連れて行く。
             | 
           
       
 | 
    
・会話の話題はいつも朝青龍。[☆風邪原優人]
・二人の会話の後、複数のアメリカ人の笑い声が。[江戸のクロねこ]
 
 | 
出題NO.2325-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            口述筆記させられるわ、しかも生理が来るわでお疲れ気味の史緒さん。でも火曜日は楽しみにしていることがあるので大丈夫なんだって。その楽しみにしていることって?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            時代劇「長七郎江戸日記」
             | 
           
       
 | 
    
・今週の怪人相手に5対1でタコ殴りにし、思いっきりストレス発散(放送は日曜)[☆サーブ]
・あと五日でアタック25が見られる[てるひこ]
 
 | 
出題NO.2324-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            【夢だっていいじゃない】史緒さんは一生懸命、小説家・森江賢一こと一臣さんの口述筆記をしています。一臣さんが右手を怪我したからなのですが・・・その原因は?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            庭で寝てた一臣さんを史緒さんが踏んだ。
             | 
           
       
 | 
    
・一臣「いや〜ガンダム一機素手で撃墜したら不覚にも右手を捻っちゃって・・・」[☆ミズナ]
・念仏の鉄ゴッコが大変危険であることを身をもって証明した[てるひこ]
 
 | 
出題NO.2323-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            おハルさんから貰った道化師の帽子をかぶって二人を思い出す柚子さん。・・・今、心優しいオペラ歌手とその忠実なクマは・・・どうしてる?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            西ベルリンの墓地に一緒に眠っている。
             | 
           
       
 | 
    
・ブリジットとコンビを組んで活躍中。「命を無駄にするな・・・」[☆ボッシュ]
・柚子「そんなの知らねーよ!『あの人は今!?』にでも聞けよ!」[ミズナ]
 
 | 
出題NO.2322-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            「おもちゃ屋の前通ったりするとさ、そんでクマなんか飾ってあったりするとさ、思い出さないか?」和音さんと史緒さんは、ハル君とルドルフのどんなところを思い出す?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            
             | 
           
       
 | 
    
・取りあえず、モザイクが必要なことは確か[☆FBI]
・ドラクエのふっかつのじゅもんを必死に書き写してるところ[郷愁]
 
 | 
出題NO.2321-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            ロレンス先生が帰ってきたのはそれから一週間後。いつものように史緒さんと和音さんが帰ろうとしますが、柚子さんは既に帰った後でした。帰国から毎日、柚子さんはロレンス先生に何してあげてるの?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            買い物して晩飯作って、ロレンス先生に出前。先生はほっとくと飯も食わずに考え込んでいるんだと。
             | 
           
       
 | 
    
・柚子のわくわくデスメタル教室[☆jade]
・台湾式足裏マッサージ激痛コース90分[みーちゃん]
 
 | 
出題NO.2320-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            ハル君と「最期のお別れ」をするために帰国するロレンス先生。そこに柚子さんが駆け寄ります。「これね、和音さんと史緒さんとわたしの3人分のおこづかい。これ持ってって」そのお金を何に使って欲しいの?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            そんでおハルさんに花を・・・
             | 
           
       
 | 
    
・三人「金で命を買え!」 ロレンス「・・・」 三人「なんだかんだ言って世の中金でっせグワッハッハッ!」  ロレンス「勘違いしてる輩多いようだから私が言ってやる、、、金は命より重い!」  史緒「いや、だから買ってこいって」 柚子「私達の意見を否定してないですよ、その発言。」[☆キッチン]
・ニッポン放送株をもっと買い占めて![tanu]
 
 | 
出題NO.2319-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            そのことを知らされた途端、「うそでしょう、ハル君」と涙を流すルドルフ。そして彼は・・・どうなった?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            すりきれて泥にまみれてぼろぼろになった、元のテディベアの姿に戻った。
             | 
           
       
 | 
    
・くまうたの主役に抜擢[☆郷愁]
・「北京原人〜Who are you?」を寝ないで見られるようになった[サーブ]
 
 | 
出題NO.2318-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            その時、ロレンス先生宅の電話が鳴った。それはおハルさんの恩師である音楽家からの国際電話で・・・その内容は?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            内容は言わなくても、聞かなくても、分かるよーな気がした。
             | 
           
       
 | 
    
・音楽家「ロレンスてめぇ・・・何だあの音楽はっ!?」 ロレンス「日本の素晴らしい音楽をあなたにと思ったのですが・・・お気に召しませんでしたか?」 音楽家「なんだあのイカれたソングは!?巫女みこだのねこみみだのマシンガンだの・・・制作意欲なくすわっ!!」 ロレンス「ダイジョーブ!今度はKOTOKOって言うPC界ではすんばらしい」 ガチャ!ツーツー・・・ 後日、ロレンスの元へ音楽家からKOTOKOの曲を追加注文する電話が届いたとか・・・ 音楽家「ヒャッホー!I’ve最高〜!!」[☆ミズナ]
・音楽家「あのー、ドイツの超人で、出てきてすぐノーズフェンシング・・・」 ロレンス「レオパルドンですか?」 音楽家「あ、そうだそうだ、じゃあ(ガチャ)」[Hiro2000]
 
 | 
出題NO.2317-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            「ほんの数日でいいんです。私と一緒に来ていただけませんか?」そういうルドルフだが・・・どうしてハル君のところへ来て欲しいの?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            お友達の皆さんが見舞いに来てくれたらもっと早く元気になるんじゃないかと
             | 
           
       
 | 
    
・また里谷多英が暴れているから。[☆江戸のクロねこ]
・一緒に行くことで、第一発見者という立場とアリバイが得られる[郷愁]
 
 | 
出題NO.2316-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            わざわざ日本にやってきたルドルフ。その目的はロレンス先生にあることを知らせることだった。「たいした事はないから誰にも知らせるなってハル君は言うんですけどね」ってことらしいんですが・・・ハル君に何が起こった?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            心臓の具合がよくなく入院した。
             | 
           
       
 | 
    
・今度の置くだけブルーレットは香りも増えて除菌力アップ![☆キッチン]
・ヨーロッパ統一王朝の第1代皇帝に即位した[サーブ]
 
 | 
出題NO.2315-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            ロレンス先生が柚子さんにお茶を入れようとしたそのとき、突然玄関のチャイムが。その来客者は誰?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            ルドルフ
             | 
           
       
 | 
    
・どうやら流浪のギター弾きらしい。 芸名は「仮面ライダー冬樹」 確かに髪は薄いな。[☆風邪原優人]
・かかったなアホが!のダイアーさん[クロガネ]
 
 | 
出題NO.2314-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            「これ持ってロレンス先生のとこ行っといで」母親にそう言われ、先生宅に向かう柚子さん。レストラングループ「パンプキンチェーン」自慢の人気商品だというその手土産って何?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            かぼちゃプリン
             | 
           
       
 | 
    
・張飛の首[☆tanu]
・赤兎馬、しかしすぐに裏切られる、呂布だから[☆G]
東南の風起こし賞で両方☆。
 
 | 
出題NO.2313-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            3学期のとある日、ハル君のことが新聞に載っていました。その内容は?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            「ローエングリン」が好評だってこと。
             | 
           
       
 | 
    
・裏ビデオに某オペラ歌手が出演か?[☆みーちゃん]
・東京スポーツのエロ面で「SEXは?:うーん、週2回かな(笑)」とか。[☆Hiro2000]
ナイス合わせ技。
 
 | 
出題NO.2312-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            みんなが日本に帰国する日。ハル君が柚子さんにプレゼントを渡します。それは初舞台のときの衣装なんだが・・・どんなの?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            脇役の道化師。
             | 
           
       
 | 
    
・ピンクのレオタード[☆幌]
・ギアッチョのスタンド[郷愁]
 
 | 
出題NO.2311-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            さて、残りの休暇、この面白おかしな面々はどんなことをして過ごした?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            おハルさんの指導で発声とか柔軟。ピクニックとかドッヂボールとか宴会とか。
             | 
           
       
 | 
    
・2年間ほどのサバイバル生活[スポント]
・ハイパーヨーヨーでループ・ザ・ループ500回[ボッシュ]
・殺人L字投法の特訓と実践[B.B]
・鍋の中に様々な虫と草を入れて煮込むハリーポッターごっこ[へろへろ]
・ブックメーカーが設置するばかげた駆けに帰りの金を全部(もちろん一番倍率の高いもの)に賭ける[サーブ]
・仕入れがクソ忙しい時期に有給を消化[ミズナ]
 
 | 
出題NO.2310-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            ヒマだった三人、ありったけの英語力を駆使してベネット執事に話しかけると、彼は珍しく喋ってくれました。それは、ロレンス先生の子供の頃の話。ロレンス先生は小さい頃、どんな環境で育ったの?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            小さい頃両親が離婚。母はアメリカに渡り音信不通。日本にいる父はたまにしか帰って来れず、家庭教師と何人かの使用人に囲まれて育った。大してわがままも言わず、一人でおとなしく本を読んでいる子供だった。
             | 
           
       
 | 
    
・胎教から横溝正史モノに付き合わされるてるひこさんのような環境。[☆てるひこ]
・「おとうさん、民明書房なんて実在しないんだよう!ほんとだよう!」「うるさい、黙って火薬ご飯を食べなさい」[スポント]
 
 | 
出題NO.2309-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            おハルさんが立つ次の公演、主役なんだってさ。で、その主役の名がそのままタイトルになっているその作品名とは?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            ローエングリン
             | 
           
       
 | 
    
・ラインハルトの食いしん坊万歳![☆Hiro2000]
・最強伝説黒沢[ボッシュ]
 
 | 
出題NO.2308-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            柚子さんやみんなとの楽しい出来事を一生懸命ハル君に話すルドルフ氏。・・・そのとき、ハル君に異変が・・・さて、何が起こった?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            持っていたコップを倒した。
             | 
           
       
 | 
    
・やたらと酸っぱい物を食べたがるようになった[☆サーブ]
・「……僕だけお寿司食べてない!」そのまま号泣。[スポント]
 
 | 
出題NO.2307-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            一緒にお茶したり、綻びを繕ったりとやけに仲良くなった柚子さんとルドルフ。それを見ていた史緒さんと和音さんは、仲のいい理由を「お互いの○○○に親近感を覚えるのであろう・・・」と分析。さて、お互いの何?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            身長
             | 
           
       
 | 
    
・ストUの使用キャラ(もちろんエドモンド本田)[☆ボッシュ]
・300近い血糖値。[江戸のクロねこ]
 
 | 
出題NO.2306-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            翌朝、ハル君とルドルフ、感動の再会。・・・ところで家出していたルドルフ、どこを旅していたの?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            ウィーン国立劇場とかミラノのスカラ座とか、その後バイロイト祝祭劇場をまわって、最近までパリのオペラ座の裏に隠れてました。
             | 
           
       
 | 
    
・マリアナ海溝[法杖紫苑]
・愛の国ガンダーラ[ボッシュ]
・ゴルゴダ星[サーブ]
・日本全国にあるという、林家こん平師匠が生まれたところツアー。[Hiro2000]
・お釈迦様の手のひら[てるひこ]
・ウォーズマンの体内[キッチン]
・クロマティ高校とかが密集している地域[郷愁]
しかし
・意外と頻繁に町内で見かけた。[☆スポント]
 
 | 
出題NO.2305-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            結局ルドルフ氏の相談は「ハル君の御恩に報いるためには私はどうしたらいいんでしょう」ってこと。・・・ロレンス先生はどう答えた?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            ハルにとって君が役に立つとか立たないとかそんなことはどーでもいいんだ。たぶん君とゆー存在の確かさだけで彼は救われるはずだからね(以下略)
             | 
           
       
 | 
    
・それはさておき、今、地球に巨大な隕石がせまってるんだけど特攻要員がいなくてね。[☆スポント]
・まずはその腹部のメガ粒子砲を連発させるのを止めろ[クロガネ]
 
 | 
出題NO.2304-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            ところがルドルフ氏、動いてるところをハル君に見つかってしまうのですが・・・ハル君は予想外のリアクションを・・・さて、どんな?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            すごいっ!奇跡だ!動いてる!1口もきけるんだね!やっぱりキミは只者じゃなかったんだっ!
             | 
           
       
 | 
    
・ハル君「あいたたたた…」 史緒・和音・柚子「また肉離れか!!」[☆クロガネ]
・「オヤジの仇!」とか叫びつつ散弾銃乱射[法杖紫苑]
 
 | 
出題NO.2303-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            そんでもって動けるようになったルドルフ。ハル君のお手伝いをしようといろいろやったんですよ。たとえば何をした?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            炊事洗濯とか。
             | 
           
       
 | 
    
・ハル君のボーイズ本を製作[☆G]
・恋人のように親身になってローンの相談に乗る。[江戸のクロねこ]
 
 | 
出題NO.2302-★-せりざわさんより出題
 | 
      
| 
            で、このルドルフ・シュミット氏。テディベアなのにどうして動けるの?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            大事にされればわかります。持ち主の心に反応して魂が宿ります。そんでもって見たり聞いたり喋ったり、誰にも内緒で動いたりなんかして。
             | 
           
       
 | 
    
・「動け、動いてよ!」とか叫びながらガチャガチャやってたら、なんか暴走した[☆幌]
・βカロチンをたっぷり摂取しているからさ![スポント]
 
 | 
出題NO.2301-★-baneさんより出題
 | 
      
| 
            さて、このクマのぬいぐるみ…もとい、ルドルフがロレンス邸にやってきた目的とは何?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            ロレンス卿に内密に相談したいことがある。
             | 
           
       
 | 
    
・夜明けの正露丸糖衣A[☆B.B]
・業者の人といっているあたりでもう怪しい。[H・D・X・X]
 
 | 
出題NO.2300-★-baneさんより出題
 | 
      
| 
            「しかし…前見たときと違って大分様子が・・・」うろたえるロレンス先生。前のルドルフってどんな風だった?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            ぬいぐるみらしくもっと小さかったらしい。(活動中の際は身長1mになるとか)
             | 
           
       
 | 
    
・以前は離婚した奥さんへ払う慰謝料とやらで窮乏していたのに……。随分羽振りが良くなったものだ[☆サーブ]
・少なくともナオミキャンベルの声ではなかった。[スポント]
 
 | 
出題NO.2299-★-baneさんより出題
 | 
      
| 
            びっくりするロレンス先生に話しかけるクマ。「卿には以前何度お目にかかったことが…」「もしかして…ハルが昔から大切にしていたあのぬいぐるみ?」「そーです、名前は…」クマの名前は何?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            ルドルフ・シュミット
             | 
           
       
 | 
    
・俺とキルマシーン[☆B.B]
・くまレスラー[ボッシュ]
 
 | 
出題NO.2298-★-baneさんより出題
 | 
      
| 
            その夜はどんちゃん騒ぎになり、眠りについた後、夢遊病のおハルさんにびっくりする二人。「クマを探している」と柚子さんが告げると「ここに来る途中にクマに道を聞かれたんだ」「信じてはもらえないけれど」と二人が語ってるところで「…んにゃ、信じる…」と柚子さん。柚子さんはどうして二人を信じたんでしょう?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            「あそこにいるもん」と指差した先にクマ。
             | 
           
       
 | 
    
・今晩の夕食の熊が悲しそうに最期の言葉を残したから[☆法杖紫苑]
・  「あそこにいるもん」と指差した先で千葉真一がクマと格闘中。 まさにベアハッグと言わんばかりに抱きつかれて苦しんでいる。[キッチン]
 
 | 
出題NO.2297-★-baneさんより出題
 | 
      
| 
            「せっかくだからおハルさんに何か一曲歌ってもらおーよ」三人のリクエストを受けて、フランツ・シューベルトの歌曲「音楽に寄す」を披露したおハルさん。その曲の歌詞ってどんなの?
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            多分ドイツ語歌詞。歌詞は日本語で構いません。その方が作りやすいです(一回英語詞で相当苦労したので)
             | 
           
       
 | 
    
ドイツの科学は世界一ィィィィ!
お前の出番だマヨネーズ
ブルジョワ気分ならシューベルト〜 誰にあげようかI LOVE YOU♪
だけど、涙が出ちゃう……ワイは、男じゃけえのう!
(ここで転調・バラード風に)
理科室の水は 飲んではいかん
お父さんそこに見えないの ロレンスが居る 怖いよ (ロレンスに殴られる)
ば、ばぅむくーへん?
また魔王が来たよ ニコニコ金融? そんな現実は見えやしねー!
(ここで独唱)
取りあえず魔王が来るよ
シューベルトってシュークリームのハトコなん?
音楽の父はバッハ
シューベルトは音楽の娘婿くらいか〜?
(フィナーレ)
その帽子ドイツんだ?鈴木君のじゃない?
[幌][幌][Hiro2000][幌][ボッシュ][法杖紫苑][スポント][スポント][FBI][ミズナ][Hiro2000][Hiro2000][Hiro2000]
 
 | 
出題NO.2296-★-baneさんより出題
 | 
      
| 
            おハルさんを紹介されて5分でなついた史緒さんと和音さん。二人は「だけどロレンス先生の親友がオペラの歌手とはねえ…」「うん、ちょっと想像できないよな」・・・二人は何故そう思ったのでしょう。
 | 
 
          
            |     正答●
             | 
            ロレンス先生が音痴だから。
             | 
           
       
 | 
    
・代表的なオペラの歌手を挙げてください。っていうと「m.c,A,T,」って言うから[☆ボッシュ]
・ロレンスの唱える言葉はすべて仏様になって出てくるから[てるひこ]
  | 
出題NO.2295-★-baneさんより出題 | 
| やっとのことロレンス家に着いた二人。早速、二人の持ってきた手土産をおやつにティータイム。二人が日本から持ってきた手土産とは? 
 |  
|     正答●  | 
アンまん 
                         |    | 
・干し生島ヒロシ[みーちゃん☆]
・とりあえずビール[ミズナ]
  | 
出題NO.2294-★-baneさんより出題 | 
| ロレンス家までひたすら歩いている和音さんと史緒さん。史緒さんが話しかけると、不機嫌らしくそっけなく言葉を返す和音さん。和音さんは何故不機嫌になっている? 
 |  
|     正答●  | 
お腹が減っている 
                         |    | 
・朝起きたら他人のもみあげを腹に移植されてた[キッチン☆]
・スーパーサイヤ人になると気が昂ぶってしまうので[サーブ]
  | 
出題NO.2293-★-せりざわさんより出題 | 
| 午後、居眠りしてたラインハルトさんに柚子さんは言います。「ラインハルトさん、こんなところでうたた寝してちゃカゼひきますよ」するとラインハルトさんが言いました。「ハルでいいです。ラインハルトよりハルのほうが呼びやすいでしょう?友達はみんなそー呼んでます」だけど目上の人を呼び捨てってのも失礼だしなと思った柚子さん、ラインハルトさんのことをなんと呼ぶことにした? 
 |  
|     正答●  | 
おハルさん 
                         |    | 
・ラインハルト司会者。[江戸のクロねこ☆]
・田淵さん[郷愁]
  | 
出題NO.2292-★-せりざわさんより出題 | 
| ロレンス先生宅へ徒歩で向かう森の中。和音さんと違い持久力のない史緒さんは、疲れて座り込んでしまいます。そこへ「もしもしお嬢さん方、ノーザンプールのロレンス卿のお宅はどちらでしょう?」と尋ねる者が。とりあえず道を教えたのですが、その者の姿を見て二人は口をあんぐりさせます。・・・どうして? 
 |  
|     正答●  | 
今のはなんだ?ぬいぐるみのクマに見えたぞ 
                         |    | 
・いまどき志茂田景樹[B.B]
  | 
出題NO.2291-★-せりざわさんより出題 | 
| 【ベルリンの少年の話】西ベルリンの子供は6歳になりました。お父さんは少年をイギリスの学校に入学させることにしました。そこでは親友もできました。学校一の歌い手になりました。初年の失敗を笑ったり馬鹿にしたりする人はもう誰もいません。楽しかったです。幸せでした。これもすべて「○○○○○○」のおかげだと思うと、それは少年にとっていっそう大切なものになっていったのです。・・・さて、なんのおかげ? 
 |  
|     正答●  | 
お守りのクマ 
                         |    | 
・腹に巻いたプラスチック爆弾[へろへろ☆]
・養命酒[スポント]
  | 
出題NO.2290-★-せりざわさんより出題 | 
| 朝。どうもラインハルトさんは昨夜のことは覚えていない様子。きっと疲れているのでしょう。その傍ら、ロレンス先生と話す柚子さんは、先生のことを「まるで少年のよーじゃないか〜 なんだか親しみがわいてきたぞ」と感じます。・・・どんなところが少年のよーだって? 
 |  
|     正答●  | 
友達の活躍を自分のことのようにうれしげに話すとこ。 
                         |    | 
・予防接種が先に終わったクラスメイトに「痛かった? ねえ、痛かった?」と片っ端からインタビューしているところ[tanu]
・「先生何してるの?」って聞かれたら「人間」って言うところ[ボッシュ]
・御菓子売り場や玩具売り場で癇癪を起こすところ[法杖紫苑]
  | 
出題NO.2289-★-せりざわさんより出題 | 
| まずはロンドンに到着した史緒さんと和音さん。ここからロレンス先生の2DK(←だと思い込んでいる)を目指します。・・・和音さんの持つ「旅の手帖イギリス編」によると、ノーザンプールってどんなところ? 
 |  
|     正答●  | 
風光明媚で温暖な田園地帯 
                         |    | 
・ナタデココが今ブーム。[Hiro2000]
・世界で消費されているヒゲメガネの八割はここで生産されている[B.B☆]
・片平や船越が毎回のように犯人を追い詰める崖は大抵ここでのロケ[てるひこ]
・日本で例えると岐阜羽島。[江戸のクロねこ]
  | 
出題NO.2288-★-せりざわさんより出題 | 
| まるで夢遊病のようにぼーっと柚子さんの寝室に現れたラインハルトさん。どうやら何かを探している様子。何を? 
 |  
|     正答●  | 
テディベア 
                         |    | 
・佐賀市[瀬高水城☆]
・頭上のメガネ[てるひこ]
  探さないと見つからないしな。佐賀県。
  | 
出題NO.2287-★-せりざわさんより出題 | 
| 一日中いろんなことがあって疲れ果てた柚子さん、ようやく寝床につきました。そしてすやすや眠っていると・・・突然「げっ」と驚くような出来事が彼女の身に!・・・いったい何が起こった? 
 |  
|     正答●  | 
ラインハルトさんがぬばぁ〜っと部屋に入ってきた。 
                         |    | 
・目覚めが星の王子様(三遊亭円楽)の接吻によってもたらされた[てるひこ☆]
・あっ、Rまにあだ!まだ頑張ってたんだ。[Hiro2000]
  | 
出題NO.2286-★-せりざわさんより出題 | 
| 【ベルリンの子供の話】西ベルリンにひとりの子供がいました。「気が弱くてお人好しのあわて者」そんな子供の将来に不安を覚えた父親は、町へ行って「御守り」を買って少年に渡しました。・・・その御守りって何? 
 |  
|     正答●  | 
つぶらな瞳の茶色の子グマ(のぬいぐるみ) 
                         |    | 
・薬用養命酒[ミズナ☆]
・「はじめてのおつかい」で親が子供に持たせるお守り.当然中に隠しカメラと隠しマイクのバッテリーが仕込まれている[瀬高水城]
  | 
出題NO.2285-★-せりざわさんより出題 | 
| 慣れない毛皮を着てきたばっかりに、転んでその壺を壊した張本人・・・どうもロレンス先生の友人らしいのですが・・・その名は? 
 |  
|     正答●  | 
ラインハルト・フォン・ベルンシュタイン 
                         |    | 
・穀蔵院ひょっとこ斎[キッチン☆]
・壷割っちゃったドジっ子だけど、花穂のこと見捨てないでね![江戸のクロねこ]
  | 
出題NO.2284-★-せりざわさんより出題 | 
| その背後でいきなり「ドカッ」という音が。どうも何かにひびが入ったらしい。・・・なにに? 
 |  
|     正答●  | 
中国の高価な壺 
                         |    | 
・日本のモーグル界[(空白)]
・ドカポンしてたやつらの友情[風邪原優人]
  | 
出題NO.2283-★-せりざわさんより出題 | 
| ロレンス先生の豪邸に到着。さっそく執事のベネットさんがお茶を用意してくれます。・・・ところが、この家では紅茶ひとつ飲むだけなのにいろんな選択を迫られるのです。どんなの? 
 |  
|     正答●  | 
中国産かインド産かセイロン産か→レモンかミルクかクリームか→ヘレフォード種かエアシャー種かジャージー種かデイリーショートホーン種か(乳牛の種類) 
                         |    | 
・リプトンか午後ティーか[ミズナ]
   ↓
・エルメスのカップの御礼を電話で言うか手紙で書くか[法杖紫苑]
   ↓
・松岡修造かGacktか[(空白)☆]
   ↓
・口内炎があらわれた!   「がまんする」か「にげる」[風邪原優人]
   ↓
・生きるべきか死ぬべきか[jade]
  | 
出題NO.2282-★-せりざわさんより出題 | 
| 柚子さんを追ってイギリスに行くことにした史緒さん。しかし連絡先のロレンス先生のフルネームを見て「これは問題ですよ」という一臣さん。さて、「ザ・ライト・オノラブル・ヘンリー・エセルバート・ロード・ロレンス・オブ・ノーザンプール」って名前、無理やり日本語に訳すなら、たとえばどんな意味になる? 
 |  
|     正答●  | 
ノーザンプールの伯爵 ヘンリー・エセルバート・ロレンス卿 
                         |    | 
・めざましテレビをご覧の皆様、おはようございます。ロレンスです。[みーちゃん☆]
・ツッコミ鋭く顔も鋭いロレンス相談員[てるひこ]
  | 
出題NO.2281-★-せりざわさんより出題 | 
| 柚子さんを追ってイギリスに行くことにした和音さん。一学期に行った修学旅行では「コアラのぬいぐるみ」を俊介さんにあげたそうですが、今回は何のぬいぐるみを買ってくるって? 
 |  
|     正答●  | 
エリザベス女王・ダイアナ妃 
                         |    | 
・うまい棒のラベルに書いてある「ド○えもん」状の生物。[Hiro2000]
・ヨコハマタイヤの、あの妙なテンションの笑い顔タイヤのぬいぐるみ[tanu☆]
  | 
出題NO.2280-★-せりざわさんより出題 | 
| 次の朝、お迎えの車が着てロレンス先生の家に向かう柚子さん。そこはロンドンから4〜5時間はかかる片田舎。居眠りしているうちに到着し、ロレンス先生に起こされた柚子さん。そこで彼女が見たロレンス先生の「僕ん家」って、どんなの? 
 |  
|     正答●  | 
とにかく大豪邸。(ここではまだ出てこないが) 
                         |    | 
・サザエさん一家がなだれ込んでくる。[江戸のクロねこ☆]
・藤沢和雄厩舎。隣はゼンノロブロイさんち。[Hiro2000]
  伸縮自在の家。匠もびっくり。
  | 
出題NO.2279-★-せりざわさんより出題 | 
| イギリスに到着!早速ロレンス先生の案内でロンドン見物をする柚子さん。・・・さて、どこを見物しようとした? 
 |  
|     正答●  | 
大英博物館・ハンプトンコート(どっちもクリスマス休暇で閉まってた) 
                         |    | 
・柚子「ここ、多分ストーンヘンジじゃなくて賽の河原…」[てるひこ]
・傘もささずに原宿、思い出語って赤坂。[江戸のクロねこ☆]
  結局出国していない罠。
  | 
出題NO.2278-★-せりざわさんより出題 | 
| 「それじゃ僕ん家にいらっしゃい」というロレンス先生の厚意をむげにもできず、行きたかねーけどイギリスに向かった柚子さん。史緒さんと和音さんは、柚子さんからロレンス先生の連絡先を渡されていました。「とはいえ、自分の担任がこんな名前だったとは知らなんだ。長いの長くないのって・・・」さて、どんな長い名前? 
 |  
|     正答●  | 
この時点ではまだ出てこない。 
                         |    | 
・ロレー―――――――ンスゥッ[スポント☆]
・the end of 
genesis T.M.R evolution turbo type ロレンス[ミシン]
  | 
出題NO.2277-★-せりざわさんより出題 | 
| 夜。一家団欒の夕食(なぜかロレンス先生もいるけど)。柚子が行くことになったイングランドについて話す家族達。父・母・兄はそれぞれ、イングランドのことをどう言った? 
 |  
|     正答●  | 
父「で?イングランドってイギリスのことかかーちゃん?」母「ほらあれよ。エリザベスさんとかゆー女王様のいる国。そーだね孝志?」兄「そう。産業革命発祥の地・かの大英帝国の歴史と伝統をだな(略)」 
                         |    | 
・父:「確か、正式名称が矢鱈と長いところだよ。えっと…スリジャヤワルダナ何とかだっけ…いや、クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・何とかだったかも…」[法杖紫苑]
・母「箱根のさきですか手前ですか」[スポント]
・兄:「京橋グランシャトーの姉妹店じゃなかった?」[Hiro2000☆]
  | 
出題NO.2276-★-せりざわさんより出題 | 
| で、ホントはCDラジカセが欲しかった柚子さんが引いたのは、なんと特賞の金色。・・・さて、その賞品は? 
 |  
|     正答●  | 
日本〜英国往復航空券 
                         |    | 
・高見盛一年分。[風邪原優人☆]
・針すなおさんデザインの、今日の出演者全員が描かれたジグソーパズル。[ミシン]
  | 
出題NO.2275-★-せりざわさんより出題 | 
| 商店街では歳末大売出しの真っ最中。偶然出会った柚子さんとロレンス先生は、持っていた補助券を合わせて福引をすることにしました。いろんな商品があるようですが・・・何色の玉が出ると何がもらえる? 
 |  
|     正答●  | 
白:GDラジカセ 銀:大型カラーテレビ 緑:サランラップ2個 青:洗剤 他には自転車も当たるらしい(色は不明) 
                         |    | 
 1等・銀色(大量):出た玉がそのまま貰える。パチンコ店で景品と交換可能[幌]
 2等・赤:戦地へ出兵&家族と親戚一同の「バンザイ」[へろへろ]
 3等・ムナサワギの悪魔色:怪力[jade]
 4等・黄色:埋まっているパネルをあけることが出来る。決まって係りの人に「あとの問題が大事です!」と言われる。[Hiro2000]
 5等・紫色:毒の沼地一坪[幌]
 おまけ・迷彩色:音はすれども姿は見えず。もう1回回せる[サーブ]
 残念賞・白:クレヨンの白ばかり24本セット[tanu]
  | 
出題NO.2274-★-せりざわさんより出題 | 
| 【番外編・オペラ座の怪人】この話の冒頭は、柚子さんのこんなセリフで始まります。「ラインハルト・フォン・ベルンシュタインちゅー人知ってっか?」・・・さて、どんな人? 
 |  
|     正答●  | 
ベルリン生まれのテノール歌手。オペラ歌手にしては珍しくすらりとほっそり長身で(略) 
                         |    | 
・バースが来るまでは、「阪神最高の助っ人外国人」の称号を持っていた人[サーブ☆]
・仮面ライダーラインハルト・フォン・ベルンシュタインは改造人間である[jade]
  | 
出題NO.2273-★-せりざわさんより出題 | 
| それからしばらくして・・・この一件以降、和音さんのご両親には「変化」がありました。どんな変化? 
 |  
|     正答●  | 
仲良く一緒に出かけるようになったり、お父様は新橋・赤坂・六本木の女とすっぱり別れたり。 
                         |    | 
・「このあらいを作ったのは誰だあ!」とか、横暴な事をあまり言わなくなった[クロガネ☆]
・新たにボーカルを迎え3人組ユニットになった。[江戸のクロねこ]
  | 
出題NO.2272-★-斎木和音さんより出題 | 
| きょうも俊介さんに叱られてしまいました。よかった。・・・「おかゆだけじゃたまらん、りんごをむいてくれ」と言った私に、俊介さんはいつものようにことわざを引用して叱ってくれたのです。・・・どんなことわざ? 
 |  
|     正答●  | 
喉元過ぎれば熱さを忘れる 
                         |    | 
・1日1個の林檎スターで医者いらず[瀬高水城☆]
・「しいな」と聞いて「&ロケッツ」と答える10代はいいのだろうか・[H・D・X・X]
  ・・・いいです。
  | 
出題NO.2271-★-せりざわさんより出題 | 
| 両親が行くのを押しとどめて、俊介さんは稲垣さんに婚約破棄のご挨拶。でも稲垣さんは「なんとなくこーなるよーな気はしてたんですよ」だそうで。稲垣さんいわく、「あの人(和音さん)と話をするでしょう?するといつの間にか話は○○○○の事になっている」・・・何の話題に変わっちゃってたの? 
 |  
|     正答●  | 
若月俊介とゆー人 
                         |    | 
・梅肉エキス[ミシン☆]
・人類粛清[jade]
  | 
出題NO.2270-★-せりざわさんより出題 | 
| 結局は神経性胃炎だった和音さんの寝室に現れた柚子さんと史緒さん。でも見舞いに来たのではなく「ヒマだから見物に来た」んだって。しかもそこで和音さんに浴びせられる厳しい言葉の数々・・・二人はどんなことを和音さんに言ったの? 
 |  
|     正答●  | 
結納まで交わしておきながらなんだそのざまは。知ってっか?そーゆーのを婚約不履行つーんだぞ。戦争で言えば敵前逃亡だ(以下略) 
                         |    | 
・稲垣さん、この間まで有栖川宮って名乗ってたらしいぞ?[てるひこ☆]
・神経性胃炎?そっか……そういうことになってるんだ……(暗い顔で俯きがちに)[幌]
  | 
出題NO.2269-★-せりざわさんより出題 | 
| その2年後、折を見て隙を見て作った和音さんが誕生。しかしその頃はすっかり屈折してしまっていた総一郎さん。ほんとは嬉しかったのに「○○○○」と言ってしまったがばっかりに、その後も今まで「誤解と意地の張り合い」が続いてしまったわけです。・・・生まれたばかりの和音さんを見て、総一郎さんが言った「不用意な一言」ってなに? 
 |  
|     正答●  | 
なーんだ、女か 
                         |    | 
・なーんだ、腐女子か[FBI☆]
・なんか山田隆夫に似てない?[てるひこ]
  | 
出題NO.2268-★-せりざわさんより出題 | 
| で、紆余曲折を経て迪子さんの父親に挨拶に行った総一郎さん。しかし、何度も練習した「挨拶」を間違えてしまいました!そのため今でも迪子さんは、夫婦でありながら総一郎さんと常に距離を置いているのですが・・・その挨拶、いったいどんなことを言ってしまったの? 
 |  
|     正答●  | 
お城をください。そのかわりお嬢様の件はお引き受けいたします。(本当はお城とお嬢様が逆) 
                         |    | 
・売れ残りなんだから100円まけて。[ミシン☆]
・総一郎「こんにちはどなたですか隣の総一郎ちゃんですお入りくださいありがとう」 その場にいた全員がコケる[ミズナ]
  | 
出題NO.2267-★-せりざわさんより出題 | 
| 腹痛で床に伏す和音さんの前でうなだれるご両親。「こんなことになったのも私達が・・・」ということで、父・総一郎さんの昔話が始まります。「出だしは25年前の秋の空。その頃の私は死んだ父親のちんけな不動産屋を継いだばかりで、その日も忙しくあちこち走りまわっとったらば・・・」何が起こった? 
 |  
|     正答●  | 
ふと空から、空色の日傘が降ってきた 
                         |    | 
・フミヤートに向かって金属バットを振りかぶるタカモクを目撃した[B.B☆]
・紅天女の主役に抜擢された[サーブ]
  | 
出題NO.2266-★-せりざわさんより出題 | 
| その頃、お茶の先生に口説かれてた迪子さん。・・・そこに現れた総一郎さんいわく、そのお茶の先生は「年増の女を口説くときに必ず『○○○○○』と言うんだ。有名な話じゃないか」だってさ。なんて言って口説くの? 
 |  
|     正答●  | 
死んだ母に似てる 
                         |    | 
・ヨン様と個人的な友達でよく家に遊びに来る[へろへろ☆]
・更年期障害に良く効く[法杖紫苑]→お嬢さん、あげましょう(と言ってテレホンカードをちらつかせる)[ミシン]
  | 
出題NO.2265-★-せりざわさんより出題 | 
| 「バカな事言ってないで早く用意してでかけなさい。人を待たせてはいけませんよ」そういって背を向けた俊介さん。その背後に和音さんの苦しそうな声が!「俊介・・・助けてくれっ・・・!」彼女の身に何が起こった!? 
 |  
|     正答●  | 
激しい腹痛で倒れた。 
                         |    | 
・次のセリフが飛んだ[サーブ☆]
・顔が汚れて力が出ない[へろへろ]
  | 
出題NO.2264-★-せりざわさんより出題 | 
| 結納も無事済ませ、今日は稲垣さんとコンサートに行く和音さん。・・・和音さんは聞きました。「嫁に行っても、失敗した時には叱りに来てくれないか?」でも俊介さんは「そんな事したら私が稲垣さんに叱られてしまう」と断ります。そこで和音さん「待て!いい方法があるぞっ!」と言ったのですが・・・どんな方法? 
 |  
|     正答●  | 
私と一緒に嫁に行かないか? 
                         |    | 
・うめぼしをおでこにはる。[風邪原優人☆]
・和音と俊介さんが友情合体でバロム1に変身して稲垣さんと付き合う[みーちゃん]
  | 
出題NO.2263-★-せりざわさんより出題 | 
| 二人が問いただすと、和音さんはお付き合いをあっさり認めました。しかも来週結納なんだって。・・・結納って、どんな手順を踏むの? 
 |  
|     正答●  | 
 |    | 
・手順を聞いている時点で、既に『結納』は始まっている。[法杖紫苑]
   ↓
・白影の凧に乗って入場[風邪原優人]
   ↓
・「おおよしよし、お前はいつ見てもかわ結納」と駄洒落をとばす新郎に強烈なツッコミを。[てるひこ]
   ↓
・黒田節にあわせて日本酒一升を一気飲み(最初の共同作業)[みーちゃん]
   ↓
・「あなたあたしの事裏切ったのね!」といってくる山田花子に蹴りを2・3発。[H・D・X・X☆]
   ↓
・結納金の支払いはカードで。分割もOK。[江戸のクロねこ]
   ↓
・ここまでに用意したものを、すべて窓から放り投げます。[スポント]
   ↓
・最後に「うん、これで次に結納する時は完璧だね」「おい、またやるのかよ」というボケツッコミ。[Hiro2000]
  | 
出題NO.2262-★-せりざわさんより出題 | 
| 次の日、学園では大騒ぎが。「史緒様、柚子様、お聞きしましたわよあの噂っ!これは大ニュースですわ!」・・・まだ二人は知らなかったその大ニュースって? 
 |  
|     正答●  | 
和音様のお輿入れがいよいよお決まりあそばしたんですってね!? 
                         |    | 
・外国で飛行機が落ちました。乗客に地球人はいませんでした。[ミシン☆]
   ↓
・史緒「まて、その情報の出所は、、、?」  生徒「え?志保ちゃんニュース。」  柚子「あ、ダメだ」 史緒「ガセだな」 [キッチン]
  | 
出題NO.2261-★-せりざわさんより出題 | 
| そんな話をしてしみじみする総一郎さん、いきなりおキヨさんに命じます。「あ〜おキヨ、あれを呼びなさい。あれに話がある。あれはどこへ行った?」・・・あれって? 
 |  
|     正答●  | 
奥様の迪子さん 
                         |    | 
・及川奈央[ボッシュ]
  | 
出題NO.2260-★-せりざわさんより出題 | 
| その頃の総一郎さん、俊介さんに言いました。「見てろよ俊介、今に日本一のホテル経営者になってやる」・・・そしたら俊介少年、「日本一?ちいせえちいせえ。○○○○と言え!」と言い返したとか。・・・なんて言った? 
 |  
|     正答●  | 
世界のホテル王 
                         |    | 
・浜松のモトリークルー[クロガネ☆]
・戦闘民族サイヤ人の王子[キッチン]
  | 
出題NO.2259-★-せりざわさんより出題 | 
| 和音さんの父・総一郎さんと、俊介さんの出会い・・・それは俊介さんが13歳の頃に総一郎さんを騙そうとした事なのですが・・・具体的にはどんなことをした? 
 |  
|     正答●  | 
簡単に言えば当たり屋。 
                         |    | 
・俊介「(二百円を両手の指で挟んでこすりながら)はい、三百円のおつり」 総一郎「ありが……あれ?二百円しかないぞ?」 俊介「おかしいな、ちょっと貸してよ(再び二百円をこする)ほら、三百円じゃん」 総一郎「本当だ、ありが……あれ、やっぱり二百円だよ」 俊介「おかしいな、ちょっと貸してよ」(以下エンドレス)[ララ☆]
・両面が表または裏のコインは値段が高いんですよ。この僕の持っている表と裏が逆になっている500円玉を5万で買わない?[へろへろ]
  | 
出題NO.2258-★-せりざわさんより出題 | 
| そして俊介さん、和音さんのお父様に質問します。「前から一度聞きたいと思ってたんですが・・・」さて、何を聞いた? 
 |  
|     正答●  | 
何で私を拾ってくれたんです? 
                         |    | 
・今何問目?[FBI☆]
・ひょんな事の「ひょん」って何?[へろへろ]
  | 
出題NO.2257-★-せりざわさんより出題 | 
| 酒を飲みながら話す和音さんのお父様と俊介さん。お父様はいきなり「悪いと思ってる。感謝してる」とか言い出します。で、俊介さんも「感謝してるのはこっちですよ。『おじさん』に会わなけりゃ今頃は・・・」あんまり想像したくないそうですが、お父様に出会っていなければ俊介さんは今頃どうなってた? 
 |  
|     正答●  | 
??? 
                         |    | 
・うはうはだな。[法杖紫苑☆]
・実はいなくても本筋のストーリーには大して影響しない事がバレてしまう所だった[キッチン]
  | 
出題NO.2256-★-せりざわさんより出題 | 
| 縁談の話を和音さんに提示する俊介さん。和音さんに「どんな人だ?いい奴か?」ときかれたのですが・・・どう答えた? 
 |  
|     正答●  | 
あの手のタイプは悪党では無いな。前科も無いし笑っちゃう顔でもバカでもない。ちょっとおじさんだけど、まあ全体的に見てよろしいんじゃないかと。 
                         |    | 
・堤義明の言うことには何でもイエスと答えるくらい良い奴だ、堤にとっては。[Hiro2000☆]
・いい奴だが…スーパーの袋がもったいないって言って絶対に捨てないんだ[ボッシュ]
  | 
出題NO.2255-★-せりざわさんより出題 | 
| その縁談の話を聞いて、自分が嫁に行くわけでも無いのに赤面する俊介さん。どうして? 
 |  
|     正答●  | 
本人にも分からない。 
                         |    | 
・これも、諸葛亮の策略か![サーブ☆]
・トーンを間違えて貼ったから[幌]
  | 
出題NO.2254-★-せりざわさんより出題 | 
| さて、前述の稲垣敏行さん。和音さんと縁談を進めたいとかで、写真とともに色々な書類を送ってきましたぞ。・・・どんな書類? 
 |  
|     正答●  | 
写真に釣書、家族書、親族書、健康診断書・・・ 
                         |    | 
・読者からのお便り[幌☆]
・DQ8の予約票[瀬高水城]
・火で炙ると一部が赤くあぶりだされる13枚の東海道五十三次の絵。最後の一文が「真相を究明しハンギングせよ」[Z-666][江戸のクロねこ]
  | 
出題NO.2253-★-せりざわさんより出題 | 
| 和音さんの帰宅と入れ替えに、お母様はちょうど出かけるところでした。お茶の家元のところに行った後に、新橋・赤坂・六本木に行くんだってさ。・・・何しに行くの? 
 |  
|     正答●  | 
妾宅廻り。 
                         |    | 
・「新橋赤坂六本木、は〜ら〜だたいぞーです!」と言いに。[Hiro2000☆]
・新橋ではザ・ワイド出演後の草野仁さんにアデランスを売りつけ、赤坂ではニュースの森出演中の天気予報士の森田さんの股間を蹴り、六本木では報道ステーション出演前の古館氏に早口言葉対決で精神的に叩きのめす。[みーちゃん]
  | 
出題NO.2252-★-せりざわさんより出題 | 
| そんな話をする三人の前に通りかかったロレンス先生。どうも彼女達に用事を頼みたかったらしいのですが、史緒さんと和音さんはうまく言い訳して回避しました。・・・どんな言い訳? 
 |  
|     正答●  | 
「あたくし早く帰って締め切り間近の兄が眠らないよーに見張ってなきゃいけませんの」「あたくしも最近病気がちの母の具合が心配で・・・」 
                         |    | 
・和音:ほら、邪魔だよ。道を空けて。質問なら明日の記者会見で答えるから。退いて退いて。今は答えることは何も無いよ。[法杖紫苑☆]
・史緒:ちょっと今日は母が死んでると思うので・・・[ボッシュ]
  | 
出題NO.2251-★-baneさんより出題 | 
| 話を変え、二人の会話は七五三へ。史緒さんが七五三のお祝いを着物を持ってなかったからしなかったと言うと、一臣さんはすぐさまどんな行動を取った? 
 |  
|     正答●  | 
車を飛ばして呉服屋へ連れて行かれた 
                         |    | 
・ハンマー投げのハンマー投げた後の行動[ボッシュ]
・史緒「お着物持ってきたって、よりによって木彫りの熊の置物持ってくるのは…」[てるひこ]
  | 
出題NO.2250-★-baneさんより出題 | 
| マラソン大会終了後の司城邸。480人中436番だった史緒さん。それでは133番であった柚子さんへの一臣さんのコメントは? 
 |  
|     正答●  | 
「あーいかにもコツコツ頑張るあの子らしい数字だね」 
                         |    | 
・一臣「ペタジーニとミスターを足した番号かぁ・・・萌えるな」 柚子「その何でも野球に例えて話すのやめてくれませんか?」 史緒「私はローズと一茂だから・・・」 柚子「あんたもやめてくれませんかねぇ!?」[ミズナ☆]
・19×7か。素因数分解しにくいねえ。[Hiro2000]
  | 
出題NO.2249-★-baneさんより出題 | 
| その車内、先頭を走っている和音さんの走り方をいいという、取引先の稲垣敏行さん。いきなりそんなことを言い出した理由は? 
 |  
|     正答●  | 
学生時代、少し陸上をやっていたらしい 
                         |    | 
・取引をなかったことにしようとしているが、言い出しにくいので別の話題から入った[幌☆]
・この男、チョロQの走らせ方には詳しいらしいが…[てるひこ]
  | 
出題NO.2248-★-baneさんより出題 | 
| 一方、取引先との昼食会も終わり、車で移動する総一郎さんと俊介さん。運転手が「安全のため徐行します」と言ったのですが、その理由は? 
 |  
|     正答●  | 
体操着とブルマの集団が通ってるので。 
                         |    | 
・「大変だ!周りを三菱車で取り囲まれたぞ!」[Hiro2000☆]
・じっくり轢かないと上質の挽肉が出来上がらないから。[スポント]
  | 
出題NO.2247-★-baneさんより出題 | 
| 「どーせなら、和音さんと一蓮托生すれば?」と柚子さん。和音さんが走り方を教えてくれるのですが、どんな走り方? 
 |  
|     正答●  | 
「右の足と左の足を交互に動かしてボーっと走っているうちにゴールに着くんだ〜」 
                         |    | 
・メロスは激怒した。必ずかの邪知暴虐な王を(以下略[FBI]
・焼きそばパンを3秒以内に買ってくる方法。 柚子「それって、走り方じゃなくってパシリ方じゃないの?」[サーブ]
  | 
出題NO.2246-★-baneさんより出題 | 
| マラソン大会当日。史緒さん、よほどマラソンが嫌なのか、柚子さんに嫌がらせを。どんな嫌がらせ? 
 |  
|     正答●  | 
柚子さんのお下げのしっぽをつかんで走ることに。 
                         |    | 
・ホーラン司祭――のちにアテネオリンピックで世界中を驚かせる男のデビュー戦はこのときだった。[スポント☆]
・沿道に嫌になるほど徳光を配置した[てるひこ☆]
  | 
出題NO.2245-★-baneさんより出題 | 
| その頃、箪笥の奥から和音さんの七五三の着物を出す、母・迪子さん。そこに女中頭のおキヨさん。俊介少年が和音さんの七五三にやった失敗談を語ります。俊介少年はどんな失敗をした? 
 |  
|     正答●  | 
和音さんの着付けをやってる途中、着方を間違え、死装束にしようとしていた。 
                         |    | 
・千歳飴とビームサーベルを間違えた[ボッシュ☆]
・和音さんの魂を甲冑に魂を定着させ、俊介少年は右手と左足を機械鎧に変えることになった。[jade]
  | 
出題NO.2244-★-baneさんより出題 | 
| 同じく和音さんの七五三について思い出す、父・総一郎さん。中学生だった俊介さんは大事な話があるといって、総一郎さんを捕まえ、現金で30万を貰います。俊介少年、30万で何を買ったのでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
和音さんの七五三の着物 
                         |    | 
・近所の駄菓子屋のおばあちゃんから「ホームランバー」を。俊介「これいくら?」 おばあちゃん「30万円」 俊介「(30円の事だよね・・・、あれ?目が笑ってないぞ・・・)」[Hiro2000☆]
・うまい棒サラミ味3万本[ボッシュ]
  | 
出題NO.2243-★-baneさんより出題 | 
| そして話は七五三へ。和音さんは自分の七五三を思い出す…。「あっ、あれは何だ。俊介。へんなかっこした子どもが通るぞ。」幼い和音さんの目に留まった変な格好の子ども。どんな服を着ていたんでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
七五三の着物 
                         |    | 
・ケンシロウの服。何回破ろうが次のカットで元通り[ミズナ]
・全身白塗りで「呪」とか書いてある。[スポント]
  | 
出題NO.2242-★-baneさんより出題 | 
| その横でさっきから黙りまくっている史緒さん。どうやらマラソンが苦手のご様子。その理由とは? 
 |  
|     正答●  | 
「私は真に優れた短距離ランナーであるがゆえに長距離向きではないのだ。瞬発力はあるが持久力に乏しくて…よーするにスタミナ不足てなわけだ。」 
                         |    | 
・松野明美のハイテンションさが、とてもじゃないが見てられないから[tanu☆]
・24時間テレビで「どうせこいつら車使ってるんだろうなー」と思って腹を立てているタイプ。[H・D・X・X]
  | 
出題NO.2241-★-baneさんより出題 | 
| その日の帰り道。「ロレンス先生って当たりはソフトだけど言うことはシビアだと思わないかい?『○○○○○』みたいな奴だ」と柚子さん。ロレンス先生って何みたいな奴? 
 |  
|     正答●  | 
わさびアイスクリーム 
                         |    | 
・つんくのネーミングセンス。[風邪原優人☆]
・液体のはずなのに固体の食感を持っている牛乳[へろへろ]
  | 
出題NO.2240-★-baneさんより出題 | 
| 翌日、学校にて。今週の金曜日、11月6日。聖ミカエル学園高等部においても毎年恒例となった…何が行われる? 
 |  
|     正答●  | 
マラソン大会 
                         |    | 
・キリスト様に誓いを立てる踏み絵。絵はアッラーと仏様がチョイスされる[へろへろ☆]
・十万石まんじゅう早食い大会。毎年「うまい、うますぎる」と言って倒れる生徒続出[ボッシュ]
  | 
出題NO.2239-★-baneさんより出題 | 
| そうして総一郎さんと和音さんは朝食の場へ。夫の顔をじっと見る、妻・迪子さん。総一郎さんが文句を言い始めると席をはずしてどこかへ行ってしまいます。一体何をしに席を立ったんでしょう。 
 |  
|     正答●  | 
誰もいないところで大声で笑いたかった 
                         |    | 
・ひげ税の控除を求めて税務署へ。[スポント☆]
・切られたひげを氷漬けにし、レスキューに連絡する為に[サーブ☆]
  | 
出題NO.2238-★-baneさんより出題 | 
| 叱られた後、和音さんは洗面所へ。そこでは父・総一郎さんが身支度中。挨拶しても反応が無かったので、背中をたたくと…次の瞬間、総一郎さんが大惨事を受けることに。一体何をやったんでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
手を滑らせ、口ひげを半分剃ってしまい間抜けな顔に。結局口ひげを剃った。 
                         |    | 
・中から「入ってます」って声が…思わず開けてしまった。[てるひこ☆]
・ゴチ5最下位決定!自腹金額18万8700円![クロガネ]
  | 
出題NO.2237-★-baneさんより出題 | 
| 再び現実に戻り、まだ混乱している俊介さん。一服するので待てといい、タバコをくわえると…和音さんが取った行動を叱ります。和音さんは俊介さんがタバコをくわえた後どうしたのでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
ライターで火をつけて差し出した 
                         |    | 
・タバコの注意書きを抑揚の無い声で読み始めた。[みーちゃん☆]
・キャノーラ油でカラっと揚げた[(空白)]
  | 
出題NO.2236-★-baneさんより出題 | 
| 15年前の回想。ボーっとしている和音さんに自己紹介をする俊介さん。反応が無い和音さんに困った俊介さんは逃げ出そうとするも、服の端をつかまれてしまう。その後、和音さんが言った言葉とは? 
 |  
|     正答●  | 
「泥んこ玉作って遊ばないか?いっしょに」 
                         |    | 
・ファンタスティポ[ボッシュ]
・…あンた…背中が煤けてるぜ[ボッシュ]
  | 
出題NO.2235-★-baneさんより出題 | 
| 「朝だぞ、俊介。いつまで寝てんだ!?」どうやら俊介さん、15年前の夢を見てたようです。どうやら和音さん、俊介さんに遊んで欲しいよう。何して遊んでもらいたいんですか? 
 |  
|     正答●  | 
ディスニーランドに行く 
                         |    | 
・和音「はじめてのお医者さんごっこ・・・」 俊介「和音、その知識をどこから・・・?」 和音「はじめるよ・・・」 俊介「だっ、ダメだ和音!そんなことはまだ早すぎる!!せめてあと15年は」 和音「ちっ、医療ミスを装って葬るつもりだったのに」 俊介「そっちの『はじめて』なんですかねぇ!?」[ミズナ☆]
・伊東四郎にもやっとボールを投げ付ける[郷愁]
  | 
出題NO.2234-★-baneさんより出題 | 
| 【番外編・空色の革命】物語は俊介さんが中学1年のときから始まる。斎木総一郎さんから娘を紹介された俊介さん。そのときの和音さんはどんなガキだったと言っている? 
 |  
|     正答●  | 
鼻水をすすりながら庭の隅で孤独に泥団子をこねている小汚いガキ 
                         |    | 
・趣味が一人オセロ。[Hiro2000☆]
・けんちゃんラーメンでご飯は3杯いけたガキ[(空白)]
  | 
出題NO.2232-★-baneさんより出題 | 
| 季節が動く 人も動く… 3年のお姉さま方は卒業してゆき、冬の制服が中間服に変わり、夏服に変わり、そして気がつくと3人は……この続きの文は? 
 |  
|     正答●  | 
聖ミカエル学園高等部の最上級生になっていた… 
                         |    | 
・中国・伝統のコオロギ相撲に・・・出会った。[みーちゃん]
  | 
出題NO.2231-★-baneさんより出題 | 
| そして聖ミカエル学園に再び平和な日々が戻った。史緒さんたち三人は今回の事件の影の功労者・ダミアンにプレゼントを贈った。ダミアンに贈ったプレゼントとは何? 
 |  
|     正答●  | 
ケンタッキーフライドチキン・15ピース入り 
                         |    | 
・コレジャナイロボhttp://tenant.depart.livedoor.com/t/livedoorshop/item_detail?id=346276[郷愁]
  | 
出題NO.2230-★-baneさんより出題 | 
| 事件の後・part2。白薔薇の君、事件をきっかけに柚子さん家の兄ちゃんに…どうした? 
 |  
|     正答●  | 
惚れてしまった 
                         |    | 
・マヨネーズを塗りたくる癖がついたとか。[スポント]
  | 
出題NO.2229-★-baneさんより出題 | 
| 事件の解決とともに史緒さん・和音さん・柚子さんに変化がありました。どんな変化? 
 |  
|     正答●  | 
怪力が消え失せてしまった 
                         |    | 
・福本漫画みたいにあごが鋭くなった[ボッシュ]
 
  | 
出題NO.2228-★-baneさんより出題 | 
| 事件の後、本物のマリーニ神父は○○○○○を残してイタリアに帰っていった。マリーニ神父は何を残して帰ったのでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
チャーミングな笑顔 
                         |    | 
・なんとも言えないきまずい雰囲気[へろへろ]
  | 
出題NO.2227-★-baneさんより出題 | 
| 【それでは皆様ごきげんよう】朝のニュースの時間。TVでは女子高生連続誘拐事件のニュース。人質の皆さんのインタビューが放映されている。人質だった女子高生の皆さんは事件についてどのように語っている? 
 |  
|     正答●  | 
「天使様です!作業着を着た労務者風の3人の天使様が船を沈め、救命ボートを奪い、私達を助けてくださったのです」「き…奇跡…」「て…てて天使…」 
                         |    | 
 テレビの修理を頼んだのに直っていなかった。殺すつもりだった。
 むしゃくしゃしていた。誰でもよかった。今は反省している。 うっぷ……(どうやらふなよいのようだ)
[ララ][みーちゃん][FBI][ララ]
  | 
出題NO.2226-★-baneさんより出題 | 
| 船の人質達は桟橋の近くで全員無事に発見された。そして、最後に史緒さんと和音さんと柚子さんが見つかった。どのような状態で発見された? 
 |  
|     正答●  | 
倉庫の片隅で元の制服姿で疲労困憊して眠っていた… 
                         |    | 
・パーツの損失のない完全体の化石[法杖紫苑]
・保存状態は良好[幌]
  | 
出題NO.2225-★-baneさんより出題 | 
| 長官達が港に着くと…沖にいた白い帆船に異変が。一体船はどうなった 
 |  
|     正答●  | 
 |    | 
・足が生えた[みーちゃん]
・帆に「史緒参上!夜露死苦」とか書いてある。[Hiro2000]
・船が沈みゆく中、最後まで乗組員達は「りりかSOS」と書かれた旗を振り続けていた、助けて欲しかったのかどうかは定かではない[キッチン]
  | 
出題NO.2224-★-司城史緒さんより出題 | 
| おれは生まれた時すでに暗殺者だった…史緒です。私達が今向かっている白い帆船、ベレニーチェ・レジナ号の特徴を教えてくれませんか? 
 |  
|     正答●  | 
3マスト・フルリグド・シップ 排水トン数 2865D/T 
全長103.06m 全幅13.85m 船首像には女王ベレニーチェ 
                         |    | 
・白い部分は全部毛。[てるひこ]
・トラックみたいに、反対側から見ると、船壁に「号ナジレ・ェチーニレベ」と書いてある。[Hiro2000]
・ニス塗りたて[キッチン]
・ウイスキーのボトルの中に入っている。どうやって作ったのかなあ?[tanu]
  | 
出題NO.2223-★-baneさんより出題 | 
| その頃。史緒さんたちは白い帆船へ向かっていた。一体どのようにして船に近づいていた? 
 |  
|     正答●  | 
無断拝借した手漕ぎ船を走らせて。 
                         |    | 
・右足が沈む前に左足を出し,左足が沈む前に右足を出して海を渡る[瀬高水城]
  | 
出題NO.2222-★-baneさんより出題 | 
| 一方、反対車線側。ダミアンを追っている長官達。そんな長官達のもとに次々に新たな情報が。どんな情報が届けられた? 
 |  
|     正答●  | 
黒のフェラーリを港の倉庫街で発見・人質を漁業組合事務所で保護 
                         |    | 
・ディアゴスティーニがまたなんか出した[てるひこ]
・二丁目のスーパーで卵が安い![幌]
・中村主水は仕事人だよ。[江戸のクロねこ]
・出題ナンバーがぞろ目です[ボッシュ]
    ・・・あ、ほんまや。
  | 
出題NO.2221-★-baneさんより出題 | 
| 【ベレニーチェ・レジナ】海岸線を走る車の中の親子。「とーちゃん、お船だ!白い船が見えるよ」「あーそうかい、よかったね〜」「とーちゃん、犬だ!黒い犬が見えるよ」「あーそうかい、よかっ…」お父さん、言葉を言いかけて反対車線を見るとびっくりしてしまいます。反対車線で何が起こってた 
 |  
|     正答●  | 
犬を先頭にしてパトカーの行列 
                         |    | 
・船「ホホホホホ!もっといい声でお鳴き!この犬めが!(ピシッピシッ」 波平「ああっ!か、母さん!もっと優しく!いや、やっぱり強くぅぅ!!」 船「母さんじゃないわ!女王様とお呼び!(バシィッ!」 [キッチン]
  | 
出題NO.2220-★-baneさんより出題 | 
| 人質が乗っているという、白い帆船の名前は?  |  
|     正答●  | 
ベレニーチェ・レジナ 
                         |    | 
・スタン・ハンセン 史緒「なんか強そう・・・」[ミズナ]
  | 
出題NO.2219-★-baneさんより出題 | 
| 三人の拷問に耐えかね、居場所を喋りだしたユダ。沖合いに停泊している大型の白い帆船の船倉にいるらしい。・・・で、船倉ってどこのこと? 
 |  
|     正答●  | 
第三甲板…フォア・マストとメイン・マストの間の真下 
                         |    | 
・ユダのチャームポイント[幌]
  | 
出題NO.2218-★-baneさんより出題 | 
| そしてそれぞれの道具を持ち…「女王様とお呼び」「女神様とお呼び」「オスカル様とお呼び」そして…三人、声を揃え「もんくがあるなら○○○○○へいらっしゃい」・・・三人は何処へいらっしゃいと言った? 
 |  
|     正答●  | 
ベルサイユ 
                         |    | 
・東京地裁八王子支部[スポント]
  | 
出題NO.2217-★-baneさんより出題 | 
| 身動きの出来なくなった12使徒。口を割らせようと、三人は道具を使って残りの人質の居場所を聞きだそうとします。三人が持っている道具とは? 
 |  
|     正答●  | 
和音:ロープ 柚子:ロウソク 史緒:クサリ 
                         |    | 
・史緒:バーチャルボーイ[風邪原優人]
・柚子:アホアホダイナマイト[サーブ]
・和音:夏に外に放置して一週間たった牛乳[ボッシュ]
  | 
出題NO.2216-★-baneさんより出題 | 
| 「だが、もはや銃も刃物も役には立たぬ。よく聞け、闇の12使徒。貴様らの命はあと1分!」…1分後、12使徒はどうなった? 
 |  
|     正答●  | 
12人まとめて縛られて宙吊り。 
                         |    | 
・「命」の姿勢が続かなくなった[てるひこ]
    そりゃきついだろう・・・TIM。
  | 
出題NO.2215-★-baneさんより出題 | 
| 作業服の三人に「おまえら何者だ!?」とユダ。「貴様らなんかに名乗る名前は無い!」と言った後…ユダは「オスカル 
ケンシロウ 
コロボックル!!!」と大変驚いて、正体はあっさりばれてしまいます。顔は隠してたはずなんですが…何で正体が分かってしまったんでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
↑の台詞を言うと同時にヘルメットと手ぬぐいを取ってしまった。 
                         |    | 
・カーソルをあわせれば名前が出てしまうオンラインゲームの宿命[FBI]
  | 
出題NO.2214-★-せりざわさんより出題 | 
| 助けられた5人のお嬢様、何かに気づきます。「まさか、あれは、あの3人は・・・」あの3人はなんだって? 
 |  
|     正答●  | 
 |    | 
・あいつの名はポリスマン[スポント]
  | 
出題NO.2213-★-せりざわさんより出題 | 
| そこに壁をぶち破って三人が登場!あっという間に見張りを倒して、檻をうにっと曲げてみんなを助け出します。ところがまたも、ユダが銃を突きつけます。・・・さて史緒さん、どうやってこの窮地を脱する? 
 |  
|     正答●  | 
銃をひん曲げる。 
                         |    | 
・血を吸う宇宙→ダッシュJC→血を吸う宇宙→×N[ボッシュ]
  | 
出題NO.2212-★-せりざわさんより出題 | 
| そのころ、檻に閉じ込められたままの5人のお嬢様方。・・・何してた? 
 |  
|     正答●  | 
また祈ってた。 
                         |    | 
・全戦隊シリーズの主題歌を熱唱[Z-666]
  | 
出題NO.2211-★-せりざわさんより出題 | 
| 無事に脱出した三人。「ワタシは制服を汚したくない」ということで、彼女達はその部屋にあった別の服に着替えます。・・・どんな服? 
 |  
|     正答●  | 
作業服(つなぎ) 
                         |    | 
・じゃじゃ丸、ぴっころ、ぽろりの着ぐるみ[へろへろ]
  | 
出題NO.2210-★-せりざわさんより出題 | 
| 泣いてる神父をよそに、脱出する算段を立てる三人。「しかし、ドアの外には銃を持った見張りがいるし、コンクリートの厚い壁に囲まれたこの部屋からどーやって・・・」と神父は言いますが・・・どうやって脱出しましょ? 
 |  
|     正答●  | 
怪力で壁をぶち壊す。 
                         |    | 
・ソフトバンクの財力で[(空白)]
  | 
出題NO.2209-★-せりざわさんより出題 | 
| それでも希望を捨てないマリーニ神父。「私は必ずや信仰の力で罪深い彼らを悔い改めてさせて見せよう!」そして神父は聖ヨハネの言葉を述べて十字架を握ります。・・・どんな言葉? 
 |  
|     正答●  | 
絶望とは愚か者の結論である 
                         |    | 
・磯野〜野球しようぜ〜[ボッシュ]
  | 
出題NO.2208-★-せりざわさんより出題 | 
| 【わしらが奇跡だ】どうもユダたちは日本娘を海外に売り飛ばしてるらしい。特に絶滅寸前の「日本のお嬢様」は希少価値なんだとか。それを聞いて怒る三人。「そいじゃ何か?日本のお嬢様はワシントン条約で保護されている野生動物か?珍獣か?」で、珍獣の名前をまくし立てるのですが・・・たとえばどんな珍獣? 
 |  
|     正答●  | 
メキシコスッポン、ガラパゴスゾウガメ、ジャイアントパンダ、ベンガルオオトカゲ、ボリビアナマケモノ 
                         |    | 
・豪鬼[キッチン]
・クレイジーモンキー(Aチームの)[ミシン]
・リュックからポスターはみだしてて服にときメモの缶バッチ付けてるようなあからさまなオタク[キッチン]
・スリジャワワルタナプラコッテ。[風邪原優人]
  獣でもなんでもないものまで混じってるような。
  | 
出題NO.2207-★-baneさんより出題 | 
| マリーニの話から史緒さん達が推理したユダ達の正体。ユダ達は一体何者? 
 |  
|     正答●  | 
人身売買組織 
                         |    | 
・キムタクの代わりにプレゼンする犬。[江戸のクロねこ]
  | 
出題NO.2206-★-baneさんより出題 | 
| そしてマリーニはユダ達のことを「あいつらはオニだ!人でなしだ!ワタシはそーゆー人は○○だと思う!」と言います。マリーニはユダ達を何と思っている? 
 |  
|     正答●  | 
不良 
                         |    | 
・意外とツッコミ役[サーブ]
  | 
出題NO.2205-★-baneさんより出題 | 
| そこには先客が一人。どうやら本物のエミリオ・マリーニの様子。史緒さんたちをみると「かわいそーに」と話します。マリーニは何故史緒さん達を可哀想と思っている? 
 |  
|     正答●  | 
史緒さん達がさらわれ、異国に売られてゆくと思っている 
                         |    | 
・マリーニ「聞いてもモヤっとボールを投げなかったら教えてあげます」[ミズナ]
 
  その真相は・・・
・只の口癖[法杖紫苑]
  | 
出題NO.2204-★-baneさんより出題 | 
| 奥の部屋に入らされた三人。窓もなく真っ暗だったため、電気をつけることに。電気をつけると光るものが一つ。何? 
 |  
|     正答●  | 
本物のエミリオ・マリーニ。 
                         |    | 
・太郎鯉。[ミシン]
  はーい、CMが記憶にある人は挙手。
  | 
出題NO.2203-★-baneさんより出題 | 
| 【闇の12使徒】そうしてアジトに連れて来られた三人。そこには仲間がうじゃうじゃと。ユダの他に11人いるという仲間、どんな名前の人たちがいるんですか? 
 |  
|     正答●  | 
沢山いますので正答は割愛。「12使徒」で検索するなりしてください。 
                         |    | 
・ご老公[ミズナ]
・夢見がちな中年[tanu]
・ピヨ彦[幌]
・豚丼[ボッシュ]
・オレだよ、オレオレ[ボッシュ]
・パチンコ大名人[てるひこ]
・夜の三冠王。[Hiro2000]
・いかレスラー[ボッシュ]
・あずさ2号[てるひこ]
・モヘンジョ太郎[キッチン]
・瀬間仲ノルベルト。[ミシン]
  | 
出題NO.2202-★-baneさんより出題 | 
| 「…で?聖書に従って考えると他に仲間は11人いるわけだがグループの名前は何てーの?」その後、史緒さんはグループの名前をつけ始めます。どんな名前を提案した? 
 |  
|     正答●  | 
「どっかのテロリストの集団のよーに『赤い旅団』とかさ、『えび茶色の誘拐団』てのはどーだ?」 
                         |    | 
・ナポリたん[へろへろ]
  | 
出題NO.2201-★-baneさんより出題 | 
| 「『エミリオ・マリーニ』でなけりゃ何てーの?」「イスカリオテのユダ」「つーと聖書に出てくるあれか?」聖書の中の「ユダ」とはどういう人物? 
 |  
|     正答●  | 
「12使徒の一員でありながらイエスを裏切り、最後に首吊って死んだ人でないけ?」(和音さん談)「今じゃイスカリオテには『裏切り者』ちゅー意味すらある」(史緒さん談)…詳しくはムウマ嬢にでも聞いてください。 
                         |    | 
・座右の銘が「人生送りバント」だった最初の人間[サーブ]
・ビデオのタイマー録画が致命的に下手。[Hiro2000]
・「行けたら行くよ〜」って言ったら絶対来ない[ボッシュ]
  | 
出題NO.2200-★-baneさんより出題 | 
| 助手席に座っている柚子さん。偽マリーニに「ギア・チェンジする時には言ってくれよな」と言って、シフトレバーを動かします。偽マリーニは何故シフトレバーが使えない状態なのでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
片手に拳銃を持って運転中。 
                         |    | 
・偽マリーニの左手がドリル[法杖紫苑]
  | 
出題NO.2199-★-baneさんより出題 | 
| 【そしてメンデレーエフの少女】ムギ・チョコをばら撒いている黒のフェラーリの中。ムギ・チョコを食べながらいつもの調子の三人。しかし後部座席にいる史緒さん・和音さんが車にケチをつけはじめます。どんな文句を言った? 
 |  
|     正答●  | 
後ろの座席が狭い、リア・シートのスペースが限りなくミニマム、長時間の4人乗りは苦しい 
                         |    | 
   史緒さん
 この車、話し掛けたら「ハイ、マイケル」って返事してくれたりしないの?[キッチン]
   ↓
   謎の声
 「おいキットつまらないジョークを言うのはやめてくれ」[Z-666]
   ↓
   和音さん
 カーナビ訛ってない?なんで声が伊奈かっぺいなの?[Hiro2000]
  | 
出題NO.2198-★-baneさんより出題 | 
| ダミアンの行動にあっけに取られる一同。しばらくして我に返った長官、偽マリーニと三人を見つけるために考えた捜査方針とは? 
 |  
|     正答●  | 
ダミアンの後を追う 
                         |    | 
・困ったらゴッドことマス大山に相談だ!  ゴッド「なるほど・・・・そんなときはカラテをやりなさい!」[風邪原優人]
  | 
出題NO.2197-★-baneさんより出題 | 
| 偽マリーニと三人を探しに一同は駐車場へ。しかし偽マリーニも三人の姿も見当たらない。その時、振り向いた一臣さんがダミアンの行動を見て驚いてしまいます。ダミアンは何やってたんですか? 
 |  
|     正答●  | 
ムギ・チョコを拾い食いしている 
                         |    | 
・犬のくせに「日刊ゲンダイ」のマンガに喰いついている[みーちゃん]
  | 
出題NO.2196-★-baneさんより出題 | 
| 【ムギ・チョコを追え!】タバコをふかしながらムギ・チョコを取りに行った三人を待つ三人の父兄。そんな時、ロレンス先生が血相を変えてやってきました。一体どうしたんでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
マリーニ神父(偽)を探している 
                         |    | 
・歌丸が死んだってさ〜っ(この後、どこからともなく山田君が現れ、座布団没収)[コウ少尉]
  | 
出題NO.2195-★-ロレンスさんより出題 | 
| 香港マカオで大暴れ。理事長のロレンスです。マリーニ神父が小柄でメガネ?どうもあの男は偽者だったようですね。ジョーンズ神父が言う特徴を絵にしてみたところ、今のマリーニ神父とはまったく違う似顔絵になりました。・・・その顔の特徴は? 
 |  
|     正答●  | 
強度の近眼、牛乳ビンの底のよーなメガネ、髪はブロンド、額の中心にお釈迦様のよーなほくろ。 
                         |    | 
・額に第三の目[幌]
・いつも涙目[サーブ]
・アゴに第二のケツ[幌]
・ゴルゴ13に似ているけど、性格は卑屈[へろへろ]
   ↓
・「なるほど、似ても似つかない絵ですね…理事長、とりあえずドラえもん描いてみて」[スポント]
   ↓
・気がつくとアナゴさん[ララ]
  | 
出題NO.2194-★-せりざわさんより出題 | 
| 話題は自然とマリーニ神父のことに。「ハハハ、愉快な男でしょう?」ジョーンズ神父の話を聞いて、理事長は違和感を覚えます。・・・マリーニ神父は、どんな「愉快な男」なんでしょ? 
 |  
|     正答●  | 
体は小柄で元気者で、時々メガネを無くして大騒ぎするのがタマにキズですが・・・ 
                         |    | 
・目玉焼きにポン酢をかける[ボッシュ]
・タラちゃんがタンスに激突して下敷きになっても大爆笑していられる[クロガネ]
・口癖は「香港に売り飛ばすぜ!」[みーちゃん]
・スペランカーより弱い[ボッシュ]
  | 
出題NO.2193-★-せりざわさんより出題 | 
| 理事長に、イタリアにいるジョーンズ神父から電話が。・・・何の用事? 
 |  
|     正答●  | 
1週間後に帰国する予定だそーです。 
                         |    | 
 ジョーンズ「この電話番号は、ただいま貴様のようなイエローモンキーに対しては一切使用されておりません。 クソおかけになった電話番号を、もう一度そのミニマム脳みそと、節穴アイでクソお確かめの上、クソ改めて、、、って、理事長じゃないですかぁ、実はですねぇ」 
 理事長「もう帰ってくるな。」[
 ジョーンズ「お土産、何がいいですか?」 
 理事長「スケベニンゲンのペナント」 
 ジョーンズ「スケベニンゲンはオランダです」 
 理事長「銀座にあるから。そこ行って貰ってきて」 
 ジョーンズ「いや、それは……」 
 理事長、電話を切る
[キッチン][サーブ]
  | 
出題NO.2192-★-ダミアンさんより出題 | 
| 忘れてもらっちゃ困る。思い出してもらっても困る。ダミアンだ。なーんかあの三人が車に押し込まれてるぞ。・・・おや?急発進した車から何かがパラパラとこぼれ落ちてるぜ。俺がひょいと拾い上げたんだが・・・それは何だ? 
 |  
|     正答●  | 
ムギ666 
                         |    | 
・中華の鉄人がいためたチャーハン。名人だけあってパラパラに仕上がってる[瀬高水城]
  しかも
・タイ米[ボッシュ]
  | 
出題NO.2191-★-せりざわさんより出題 | 
| 「・・・っとにピーチクパーチクうるせえ奴らだぜ。これが見えんのか?」そういってユダが三人に突きつけたものは? 
 |  
|     正答●  | 
拳銃 
                         |    | 
・寝ている赤ん坊。 ユダ「今ようやく寝付いたところだから、静かにしてね」 三人「(小声で)ご、ごめんなさい…」[幌]
  | 
出題NO.2190-★-せりざわさんより出題 | 
| そこに現れるユダ。「やっぱしお前が犯人の一味だったんだなっっ」「さっき盗み聞きしてたのもお前だろ!」・・・三人はどうしてそう言い切れるの? 
 |  
|     正答●  | 
耳の周りがコップの跡で赤い輪っかになっている 
                         |    | 
・BGMがおどろおどろしいものに変わったから[法杖紫苑]
  | 
出題NO.2189-★-せりざわさんより出題 | 
| その聖書を見て何かを思い出す三人。すべての糸がつながって、そして・・・「今からでも遅くはない!理事長室に引き返してこの事を」・・・何のことを伝えなきゃならない? 
 |  
|     正答●  | 
マリーニ=犯人 
                         |    | 
・明智光秀の謀反でございます![FBI]
  | 
出題NO.2188-★-せりざわさんより出題 | 
| 3人の前を通りかかったシスター・ルネ。彼女はこんな日曜に何をしてたの? 
 |  
|     正答●  | 
行方不明の生徒のために聖堂で祈りをささげていた 
                         |    | 
・スペランカー攻略[郷愁]
  | 
出題NO.2187-★-せりざわさんより出題 | 
| 史緒さんの車から出された、白泉製菓のムギ・チョコ「ムギ666」。そのパッケージにはどんな説明書きが? 
 |  
|     正答●  | 
ムギ・チョコは麦をポップコーンみたいに膨らましてチョコレートで外側を包んだ栄養価の高いお菓子です。当社のムギ666はその名の通り正確に666粒が入ったお徳用サイズです。 
                         |    | 
・申し訳ありませんが、始めてのお客様にはムギ666をお売りすることができません。初めてのお客様には、無料「お試しセット」をお送りいたします。[ボッシュ]
・上下をひっくり返して見ると『999、、≠7』に見える気がしませんか?[コウ少尉]
・タウリン1000mg配合。とか書いておけば多分有難がってみんな買うだろう。[Hiro2000]
    一番下に小さく
・たべられません[jade]
  | 
出題NO.2186-★-せりざわさんより出題 | 
| 駐車場に向かうと、そこには(偽)マリーニの車が。あまり詳しくない柚子さんに、和音さんが説明しているのですが、それってどんな車? 
 |  
|     正答●  | 
ブラックメタリックのフェラーリモンディアル8.詳しいことは省略。 
                         |    | 
・一時間走るのに三時間充電が必要なエコロジーカー[五月雨]
・出発時はちょっと後ろに引っ張る。[Hiro2000]
・「なかなかイカす車じゃん」「…ありがとうございます…」「今、なんか言った?」[スポント]
・なんか知らんけど、中に練炭らしきものが…[てるひこ]
  | 
出題NO.2185-★-せりざわさんより出題 | 
| 【ムギ・666】一通りの聴取が終わって、おなかをすかせて出てきた三人。そこで史緒さんが「食料が車の中にある」といいます。一臣さんが「あなたはキャッシュカードでそんなものを買い食いしていたんですか」とあきれ返った食べ物、いったいなんだ? 
 |  
|     正答●  | 
ムギ・チョコ 
                         |    | 
・アンパンマンの顔[サツキ]
  | 
出題NO.2184-★-baneさんより出題 | 
| ガラスが割れたことに気づき、外に出る理事長。しかし長官から「さわってはなりません!」の声が。何で触ってはいけないんでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
鑑識にまわすため。 
                         |    | 
・ミューズしてないから[ミズナ]
  | 
出題NO.2183-★-baneさんより出題 | 
| そんな史緒さんの発言にムカついている外のユダ。その時、驚いて手に持っていたグラスを落としてしまいます。ユダは何に驚いた? 
 |  
|     正答●  | 
自分の後ろにいたダミアン。 
                         |    | 
・予期しなかった「誕生日おめでとうユダ!」の声。みんな今朝からよそよそしいと思ったら…そうか、そういうことか。[スポント]
  | 
出題NO.2182-★-baneさんより出題 | 
| しかし…一口に外国人にいっても様々なんですが、イタリア人と断言する史緒さん。何故イタリア人と思うのでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
史緒さんいわく「直感です!」ハデな色柄の衣服を着用しているからだそうで…。 
                         |    | 
・「な・ぞ・の・お・と・こ、貧乏大尽イタリア人、貧乏大尽イタリア人・・・、ね?」[Hiro2000]
  | 
出題NO.2181-★-baneさんより出題 | 
| そしてこの事件の唯一の目撃者である史緒さん。外国人の二人組と言うが、薄暗い時刻に雨の中という状況で見間違えてはいないかと言われ、見間違えてはないと断言する史緒さん。断言する理由とは? 
 |  
|     正答●  | 
史緒さんの視力は両目2.5以上あるらしい。 
                         |    | 
・史緒「間違いない!」 刑事「言いたかっただけね・・・」[ミズナ]
  | 
出題NO.2180-★-baneさんより出題 | 
| お次は柚子さん。お茶会に行くまでに出会った車や人物を聞かれました。柚子さん達が公園に行くまでに出会った人や車とは? 
 |  
|     正答●  | 
駅でピクニック風の家族連れが2〜3組、公園まで行く道で出会った車はおじいさんを乗せた耕運機が1台。 
                         |    | 
・柚子「車、車、車・・・車みっつで轟です」 刑事「公務執行妨害に値するよ?」 柚子「・・・すいません、取り乱しました」[ミズナ]
・「え、これ、所さんのやつ? あんらやだぁ〜〜!」とか言うテンションの高いおばちゃん[クロガネ]
・どうみてもヒッチコック監督。[スポント]
  | 
出題NO.2179-★-baneさんより出題 | 
| 中では質疑応答が始まったよう。まずは和音さん。警察の話によると沈丁花娘は趣味であり日課のことをするために外に出て和音さんと出会ったとか。沈丁花娘の趣味であり日課って何? 
 |  
|     正答●  | 
散歩。 
                         |    | 
・鼻うがい[ミズナ]
  | 
出題NO.2178-★-baneさんより出題 | 
| そんな理事長室に近づく影が二つ。一人は偽マリーニ(ユダ)。ユダは中の会話を聞くために何かやっているようだ。どんな方法で中の会話を聞こうとしている? 
 |  
|     正答●  | 
コップを扉につけて聞いている 
                         |    | 
・ビックリして耳がこんなに大きくなっちゃった![クロガネ]
  | 
出題NO.2177-★-baneさんより出題 | 
| 中に入ると「長」がつく方、勢ぞろい。3人は理事長を見ると驚いてしまう。何故? 
 |  
|     正答●  | 
理事長がロレンス先生だったから。 
                         |    | 
・すごい萌えキャラだった。[風邪原優人]
  | 
出題NO.2176-★-baneさんより出題 | 
| 【理事長室に呼ばれてさー】理事長室に案内される3人。「あちらのドアへ…中で○○○と○○○、○○○、そして○○○がお待ちです。」誰が待ってるんでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
学長と副学長、警察庁の長官、そして理事長 
                         |    | 
・ノリスケさん[瀬高水城]
・きょうのわんこ[jade]
・川藤幸三[(空白)]
  そして
・魔王[幌]
  | 
出題NO.2175-★-baneさんより出題 | 
| 和音さん・史緒さん・柚子さんは捜査協力のため事情聴取をされることに。気張った顔の三人に孝志さん・俊介さん・一臣さんがそれぞれにアドバイスを。三人はどんなことをアドバイスした? 
 |  
|     正答●  | 
「いいか、警察のおじさんに聞かれたことは何でも正直に答えるんだぞ」「返事は落ち着いてハキハキと丁寧に!わかりましたね?」「見たこと聞いたことをよっく思い出して、なるべく詳しくありのままに…」 
                         |    | 
  孝志さん
・警察の人はカツ丼をおごってくれるって言うのはウソだ。あれはちゃんと自分でお金を払わなきゃいけないんだぞ。これってトリビアになりませんか?[Hiro2000]
  俊介さん
・そのぶきでは りゅうおうはたおせまいぞ![FBI]
  一臣さん
・虎だ、虎になるのだ![jade]
  | 
出題NO.2174-★-baneさんより出題 | 
| そしてダミアンは宿敵である和音さん・史緒さん・柚子さんを門の向こうに見つけるとがぜん張り切った。・・・その後、ダミアンはある行動に出た。ダミアンがやったことは? 
 |  
|     正答●  | 
門をよじ登り、学校内部への侵入を試みることに。 
                         |    | 
・異文化コミュニケーションのためにNOVAへ入学[サーブ]
  | 
出題NO.2173-★-baneさんより出題 | 
| 【天使の崇高】この日も日曜なのに彼の中には曜日など関係なく、いつものように学園前を通るダミアン。門の前を通ると…いつもと様子が違う。いつもとどんな風に違う? 
 |  
|     正答●  | 
キビシイ顔をしたオジサン達やら不安そうな顔をした尼さん達やらパンダの色をした車やらがいる 
                         |    | 
・紳助がいない[クロガネ]
  | 
出題NO.2172-★-baneさんより出題 | 
| そしてこの後、偽マリーニから語られた本物のマリーニの始末方法とは? 
 |  
|     正答●  | 
今はそのまま生かしておいて、「荷物」と一緒に「船」に積み込み、マリアナ海溝のあたりで生きたまま海の中にポイ…と 
                         |    | 
・七曲署に若手刑事として送り込む[てるひこ]
  | 
出題NO.2171-★-baneさんより出題 | 
| 「ユダ…本物のマリーニの始末はどーすんだ?」「あいつ…まだ生きてんのか?」本物のマリーニはどうしている? 
 |  
|     正答●  | 
「檻ん中で毎日元気に説教たれている」 
                         |    | 
・現在は我修院達也の名で暮らしている[てるひこ]
  いずれ殉職確定・・・?
  | 
出題NO.2170-★-baneさんより出題 | 
| 「それに2か月間の代理神父の役目もあとわずか。数日後にはキヨラカな神父の俺は…」この後、マリーニによる大胆なスジ書きが語られるんですが…この後、彼はどうする予定? 
 |  
|     正答●  | 
ローマ行きの飛行機に乗りこみ、何食わぬ顔で機上の人になる。そしてレオナルド・ダ・ヴィンチ空港に到着し、税関を出たら最後「エミリオ・マリーニ」は謎の失踪を遂げ、永久にこの世から姿を消す… 
                         |    | 
・アンガールズに弟子入り[サツキ]
  ↓
・こぶ平から「林家正蔵」の名前を奪い取る。[Hiro2000]
  ↓
・糸井重里より先に徳川埋蔵金を発見する[てるひこ]
  ↓
・グアム行きの飛行機に乗りこみ、何食わぬ顔で機上の人になる。そしてグアム空港に到着し、タラップを降りたら最後「ブーッ」と失格音が鳴り、東京にとんぼ帰り…[ミシン]
  ↓
・とまあ、いろいろ夢は語ったが翌日発表の宝くじが当たることが前提なのはどうか。[スポント]
  | 
出題NO.2169-★-baneさんより出題 | 
| 一方。マリーニ神父が電話で会話をしている。「仕事はすべて首尾よく完了したとゆーことだな?(中略)あとは「○」が来るのを待つばかりってわけだ」マリーニ神父は何が来るのを待っている? 
 |  
|     正答●  | 
船 
                         |    | 
・徳重聡の時代[tanu]
  | 
出題NO.2168-★-baneさんより出題 | 
| 【雨は一晩中 真剣に降った】夜、柚子さんにかかってきた一本の電話。相手は白薔薇の君の母親。どういった用件で電話をしてきた? 
 |  
|     正答●  | 
7時になるのに帰ってきていない。しかも桔梗の宮・紫の上も帰ってきていない。 
                         |    | 
・白薔薇母「あたしの娘は預かった」 柚子「…はぁ?」[ララ]
  | 
出題NO.2167-★-baneさんより出題 | 
| 土砂降りの中、走る静姫と史緒さん。一旦別れたが借りたハンカチを返そうと引き返してみると、静姫が怪しい男たちに連れ去られようとしていた。史緒さんに気づいた静姫が叫んだ言葉とは何? 
 |  
|     正答●  | 
史緒様!! 
                         |    | 
・何をするだァーーー![郷愁]
 
  | 
出題NO.2166-★-baneさんより出題 | 
| 法事からの帰りの和音さん。雨に降られ走って帰っていると、沈丁花娘と遭遇。和音さんに家から傘を持ってくると走っていったんですが…「きゃああぁぁぁぁ」という悲鳴。駆けつけると沈丁花娘の姿はない。しかしそこに残されていたものが一つ。何? 
 |  
|     正答●  | 
沈丁花娘のものと思われる片足だけの靴。 
                         |    | 
・ケロロ軍曹 2巻[(空白)]
  | 
出題NO.2165-★-baneさんより出題 | 
| 風が出て薄暗くなってきたようなのでお茶会はお開き。後片付けの最中、柚子さんはごみを捨てにその場を離れる。そして戻ってくると…お姉様方はどうなっていた? 
 |  
|     正答●  | 
いなくなっていた。1時間待っても戻らなかった。 
                         |    | 
・うーん…176キロバトル、惜しくもオンエアならず[(空白)]
  | 
出題NO.2164-★-せりざわさんより出題 | 
| 法事が終わり表に出た和音さん。そのとき、俊介さんが空を見てつぶやきます。「・・・妙な空模様になりましたね」具体的にはどんな空模様? 
 |  
|     正答●  | 
 |    | 
・目をまぶたの上から強く押さえたときのあの感じ[クロガネ]
  | 
出題NO.2163-★-せりざわさんより出題 | 
| 史緒さんも和音さんも来れず、柚子さんとお姉様方だけで始まったお茶会。白薔薇の君はうっとりと詩を朗読しております・・・どんな詩でしょう?一節教えてください。 
 |  
|     正答●  | 
良く知らんが「バイロン」って詩人のやつらしい。 
                         |    | 
 黄色い豚めを殺っつけろ
 飛べない豚は只の豚だ 飛べない鳥はレアな鳥だ
 パンが無いなら米を食え
 パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない
 もうやめられない止まらない
 ソンナヒトニ ワタシハナリタイ
[てるひこ][法杖紫苑][幌][キッチン][幌][FBI]
  | 
出題NO.2162-★-司城史緒さんより出題 | 
| わっはは!!馬鹿め、凡人がオレに勝てるかーっ!!史緒です。おのれシスターめ!そんな厳しい掃除を押し付けおって!今こそこの力を活用するチャンス!私の超人的パワーで、○○○○○○のスベスベ廊下にして見せよう!!・・・って、何のようなスベスベ廊下? 
 |  
|     正答●  | 
博多人形のよーな肌の。 
                         |    | 
・桃井かおりの湯上りタマゴ肌[ミシン]
  | 
出題NO.2161-★-せりざわさんより出題 | 
| 柚子さんは運良く、特にお優しいシスター・アレクシーに当たったので、お掃除はすぐに終わりました。ところが史緒さんは特に厳しいシスター・セシリアに遭遇したため、床磨きをやり直す羽目に。・・・それは聖ミカエル名物の清掃方法で行うわけですが、どんな方法? 
 |  
|     正答●  | 
ミルクで磨く。 
                         |    | 
・落合監督のオレ流で[(空白)]
  具体的には・・・
・スタート⇒すべてのプログラム⇒アクセサリ⇒システムツール⇒廊下クリーンアップ。[Hiro2000]
  | 
出題NO.2160-★-せりざわさんより出題 | 
| 土曜日なのであっとゆー間に授業も終わり、あとは掃除を済ませてとっとと帰るだけである。・・・今週、3人はどこを掃除する担当?(1解答につき1箇所) 
 |  
|     正答●  | 
柚子さんは校庭、史緒さんは廊下磨き、和音さんはトイレ。 
                         |    | 
・柚子:グリーンピアだったところ[てるひこ]
・和音:放送業界。[Hiro2000]
・史緒:安田大サーカスのデブの後頭部の溝[クロガネ]
  | 
出題NO.2159-★-せりざわさんより出題 | 
| 今朝、史緒さんはふと考え込んでしまった。「せっかく奇跡的な化学実験によって超人的なパワーを授かったとゆーのに、隠そうとばかりして役立てるとゆーことをどーして今まで考えなかったのだろう」・・・その超人パワー。どう役立てればいい? 
 |  
|     正答●  | 
 |    | 
・スプーン1杯で驚きの白さに。[幌]
  | 
出題NO.2158-★-せりざわさんより出題 | 
| 【土曜日は沈黙する】んでもって土曜日の朝。・・・司城家の朝は○○○○で品良く始まる。・・・その食卓に置かれるものって何? 
 |  
|     正答●  | 
1杯の紅茶 
                         |    | 
・中ジョッキに入った生卵[へろへろ]
  | 
出題NO.2157-★-せりざわさんより出題 | 
| 和音さんは俊介さんの命令で「冠婚葬祭」の本を読み、線香のあげ方を暗記している。・・・線香の正しいあげ方ってどんなの? 
 |  
|     正答●  | 
曹洞宗の場合はまず仏前に正座し軽く頭を下げ抹香をつまみ、1回目は軽く頭におしいただき、2回目はおしいただかず・・・ 
                         |    | 
・「たたりじゃー、八つ墓村のたたりじゃー!」と言いながら抹香を周囲に振りまき続ける[みーちゃん]
  ↓
・親指と人差し指でつまみ、そのまま指揮者ごっこを楽しむ[(空白)]
  ↓
・「きーっ!またしても一休!」と言いながら二つに折る[ミズナ]
  ↓
・仏前で自分の心に残る1曲をワンフレーズ歌う[サーブ]
  ↓
・シャーペンの中に入れ、3cmほどカチカチッと出す。 その出た部分を親指でグッとへし折り、折れた反動で飛んだ線香をお経唱えてる住職に当てる。 その後はひたすら知らん顔[キッチン]
  | 
出題NO.2156-★-せりざわさんより出題 | 
| 史緒さんは台所でひそかにつまみ食い中。なにを?  |  
|     正答●  | 
シェフ・吉田の作ってくれたサンドイッチ 
                         |    | 
・破壊力バツグンねぎクッキー[風邪原優人]
 
  いや、死ぬよ、マジで。(実証済み。ドンキホーテで発売中!)
  | 
出題NO.2155-★-せりざわさんより出題 | 
| そして、土曜を前にして・・・柚子さんははやばやと寝ている。よほど眠かったと見えて・・・どんな状態で熟睡してる? 
 |  
|     正答●  | 
三つ編みのまま 
                         |    | 
・首が360度回ったまま[ミズナ]
・もう二度と笑わない眠りの中[Z-666]
・首に三味線の糸が巻き付いているけど本当に寝ているのかなあ?[江戸のクロねこ]
  | 
出題NO.2154-★-せりざわさんより出題 | 
| 東京は夜の七時。和音です。明日のお茶会の件、俊介さんに話したら、行ってはいけないといわれました。明日は「ガイソフのメイニチ」にいかなきゃいけないそうです。・・・ガイソフってなんだ? 
 |  
|     正答●  | 
外祖父。母方のじーさま 
                         |    | 
・ストUのオープニングで殴られてる外人[クロガネ]
  | 
出題NO.2153-★-せりざわさんより出題 | 
| (続き)「やっぱイタリア人の問題はイタリアに何とかしてもらおーじゃないの」「イタリアの○○はイタリアに返すのがスジだよな」・・・マリーニ神父って、イタリアの何? 
 |  
|     正答●  | 
変態 
                         |    | 
・黒豹。[江戸のクロねこ]
  唄・杉良太郎
  | 
出題NO.2152-★-せりざわさんより出題 | 
| 三人は、マリーニ神父について無視を決め込みます。「たとえマリーニ神父が○○○で○○○で、フツウじゃないとしても、ワシらにゃ関係ないと思う・・・」だってさ。・・・なに? 
 |  
|     正答●  | 
プッツンでハイホーで 
                         |    | 
・ナウでヤング。[風邪原優人]
  | 
出題NO.2151-★-ダミアンさんより出題 | 
| 【カイザルのものはカイザルに】忘れてもらっちゃ困る、思い出してもらっても困る。ダミアンだ。夕方、いつものように校門前で待ち伏せしてると、この俺様が思わず驚いて避けてしまうようなものがやってきたんだ。何だと思う? 
 |  
|     正答●  | 
目をまん丸にしてる三人 
                         |    | 
・稲垣メンバーが運転する車。[ミシン]
  | 
出題NO.2150-★-せりざわさんより出題 | 
| そして3人はひとつの結論に達します。十戒では「汝、その隣人について偽証するなかれ」といいますが・・・「マリーニは・・・○○○○!」マリーニ神父は何だって? 
 |  
|     正答●  | 
うんにゃ! 
                         |    | 
・パンに塗るとおいしい![みーちゃん]
  | 
出題NO.2149-★-せりざわさんより出題 | 
| そこへ、聖書を取りにマリーニ神父が戻ってきた!あわてて身を隠し、様子を伺う3人。すると神父は聖書を手に取り、真剣に写真の数を確認し、大切そーに再び聖書に挟み込み・・・そして何をした? 
 |  
|     正答●  | 
宝物みたくシッカと抱きしめ、頬ずりした。 
                         |    | 
・「変身!」と叫んで聖書をベルトのバックル部分に装着した。結局変身しないけど。[江戸のクロねこ]
  ・・・見られたら恥ずかしいな。大の大人が。
  | 
出題NO.2148-★-せいざわさんより出題 | 
| 三人はマリーニ神父に疑惑を持ちます。「神父てさ、一生独身で神に仕えてキヨラカな生活を送るんだよな、フツウは」「ヒソカに女子高生の写真を集めて聖書に挟んで喜ぶ趣味があるとしたら、その神父はフツウじゃない」「すると・・・マリーニはフツウじゃない。フツウじゃなければ何なんだ?人、それを『○○○』と呼ぶ」・・・なんと呼ぶ? 
 |  
|     正答●  | 
変態 
                         |    | 
・急行[瀬高水城]
  | 
出題NO.2147-★-せりざわさんより出題 | 
| 写真の裏には、その被写体の事細かなデータが書き込まれていました。住所・氏名・電話番号はもちろんのこと、どんなことまで書いてあった? 
 |  
|     正答●  | 
生年月日・学年・通学路の道順・趣味・特技・身長・体重・胸囲・座高・・・ 
                         |    | 
・中の人[瀬高水城]
・毛髪力[Z-666]
・恥ずかしい話[サツキ]
・持ちネタ[FBI]
・アンジェリークでは誰エンドだったか。[Hiro2000]
・(何らかの)撃墜数[風邪原優人]
・FINISH HIM! 
と出た場合のコマンド表[B.B]
  ・・・ふぇいたーりてぃ〜
  | 
出題NO.2146-★-せりざわさんより出題 | 
| ↓の場所に、マリーニ神父の聖書が置き忘れてありました。それをぱらぱらめくっていると、パラパラと5枚の写真が落ちてきました。・・・そこに写っていたのは何? 
 |  
|     正答●  | 
紫の上・桔梗の宮・白薔薇の君・静姫・沈丁花娘 
                         |    | 
・女房がヘソクリ隠すとこ[てるひこ]
・学ランを着た猫[jade]
・原材料不明、挽肉。[スポント]
・エビ。ただひたすらにエビ。[幌]
・カブトガニの裏側[tanu]
  | 
出題NO.2145-★-せりざわさんより出題 | 
| そのお茶会の招待状をどこかに落としてしまった和音さん。・・・探したところ、それはどこで見つかった? 
 |  
|     正答●  | 
聖堂 
                         |    | 
・和音〜!後ろ!後ろ![FBI]
  | 
出題NO.2144-★-せりざわさんより出題 | 
| ↓の話を聞いて思わず爆笑してしまった史緒さんと和音さん。あんまりタノシクてつい怪力出しちゃいました。さて、何をどうしてしまった? 
 |  
|     正答●  | 
箸を折ったりフォークを曲げたり。 
                         |    | 
   史緒さん
・また曙を倒してしまった[てるひこ]
  和音さん
・山崎邦正をマジ泣きさせてしまった[B.B]
  | 
出題NO.2143-★-せりざわさんより出題 | 
| 昼休み、いつものように裏庭で食事する3人の前に、3年生のお姉様方が現れます。どうも、お茶会の確認に来たようです。史緒さんと和音さんは、過去参加したことのある柚子さんに「お茶会って何をするのか」と聞きました・・・で、何すんの? 
 |  
|     正答●  | 
紅茶はフォートナム&メイスンのダージリン、会話は乙女好みの文学・音楽・詩の朗読・聖書について・・・とかまあそんな感じ。 
                         |    | 
・水森亜土式に、窓ガラスに落書き。反対側から見てちゃんと読めるように、鏡文字を書かなければならないところが中々難しくて、ついついはまってしまう[tanu]
  | 
出題NO.2142-★-せりざわさんより出題 | 
| 【疑惑の十戒】今週の「宗教の時間」は、モーセの律法・・・いわゆる「十戒」について。およそ神の民たるものはかくあるべし、という10ヶ条の戒め。神の命令。・・・それってどんなのがある?(〜〜するな、って形で) 
 |  
|     正答●  | 
 |    | 
・雑炊に落とした卵は絶対にかき混ぜるな[クロガネ]
・入れ歯はお茶でゆすぐべからず。[Hiro2000]
・おやつは300円も使うな[みーちゃん]
・勝手に納得するな[サツキ]
・混ぜるな(危険)[法杖紫苑]
・「兄弟いる」って聞いて即座に「姉?妹?」と聞くべからず、そして「いや、兄貴」って聞いて急に興味無くしたように「なんだ〜」とか言うな、仮に姉か妹だったとしても「かわいい?写真無い?何歳?」とか食いついてくるな、お前はその友達と兄弟になりたいのか?[キッチン]
・WANDSの存在を忘れるべからず(ただし末期は除く)[(空白)]
・ボクのこと…忘れてくれるな[ボッシュ]
・俺をそんな目で見るな[幌]
・これで終わったと思うな[jade]
・以上の戒め、守るべからず[てるひこ]
  | 
出題NO.2141-★-せりざわさんより出題 | 
| 学校裏にある小高い丘の例の雑木林は、すっかり3人の溜り場になってしまっている。たいていの放課後はここで遊ぶのだ。何か食ったり喋ったり、走り回ったり寝っ転がったり、力自慢をしたり・・・力自慢って、具体的にはなにすんの? 
 |  
|     正答●  | 
岩を持ち上げたり。 
                         |    | 
・9階から飛び降りて生還する[ボッシュ]
  | 
出題NO.2140-★-せりざわさんより出題 | 
| そんなこんなで、理事長と学園長は連名で通達を出しました。んで、三人は疑問に思いました。「・・・ところで、理事長ってどんな人?」 
 |  
|     正答●  | 
 |    | 
・たぶんおいしい[みーちゃん]
・社会の勝ち組に所属しております[へろへろ]
・戦国時代を腕っ節一つで生き抜いた豪傑[幌]
  | 
出題NO.2139-★-せりざわさんより出題 | 
| 【ニュースの周辺】西日本各地で相次いで起きた女子高生連続誘拐事件は、警察当局の懸命な捜査活動をよそに、事態はいよいよ混迷の度を深めていた。どうもいろんな「お嬢様学校」の生徒が誘拐されてる様子。・・・たとえば、なんていう学校の生徒? 
 |  
|     正答●  | 
聖華女学園、英泉女子高校、ラ・リュミエール学園、煌星女学院 
                         |    | 
・福岡大学付属大濠高校[みーちゃん]
・みつばち学園。[江戸のクロねこ]
・山形ユキオ大学付属野獣系熱唱高校。[江戸のクロねこ]
・(※今週の平成教育予備校は生徒1名誘拐のため放送を休止します)[スポント]
  | 
出題NO.2138-★-せりざわさんより出題 | 
| その考え中の神父と接触してしまった静姫。即座に神父は彼女も↓の奴に選びました。「1年生の羊、2年生の羊、3年生の羊達・・・選り抜きの合計5匹!しかし揃いも揃って側にいるあの変な三匹は何なんだ?」・・・その三匹ってなんのこと? 
 |  
|     正答●  | 
もちろん、史緒さんと和音さんと柚子さん。 
                         |    | 
・筑紫哲也、草野満代、佐古忠彦[みーちゃん]
 
  | 
出題NO.2137-★-せりざわさんより出題 | 
| マリーニ神父はその様子を見ながら考え事をしておりました。「3年生は白薔薇・桔梗・紫の上とゆー3名が決定済みだからもーいいとして、1年生から選ぶならあの娘にしよう」・・・何に選ぶの? 
 |  
|     正答●  | 
ま、この先わかること。 
                         |    | 
・一日円楽[てるひこ]
  | 
出題NO.2136-★-せりざわさんより出題 | 
| 気高く咲ぁい〜て〜♪白薔薇の君です。さっきプレゼントを差し上げてた1年生を見習って、私も前向きになって盛り上がらなくてはコロボックルちゃんに忘れられてしまいますわ!それで、ひとつ思いついたことがありますのよ。・・・どんなことでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
来週、三人を呼んでお茶会開催 
                         |    | 
・「第1回・コロボックルちゃん祭り」を開催。以後、聖ミカエルではもっとも小さい生徒をコロボックルとして祭り上げる風習が出来上がったそうな[へろへろ]
  | 
出題NO.2135-★-せりざわさんより出題 | 
| そんな三人そっと見つめている沈丁花娘。どうも和音さんにプレゼントをあげたいのだけど勇気が出せない模様。そこに通りかかるマリーニ神父。「まっとーな日本人ならゆでダコになって走り出す」よーなセリフを、ラテン種族の彼は平気で言ってのけます。・・・さて、彼は彼女になんて言った? 
 |  
|     正答●  | 
とても不思議なお姫様ですね、あなたは。そんなに悲しい瞳をして微笑むのは何故?何か悲しい想いがあるのなら、私に話してみませんか? 
                         |    | 
・ドンタコスったらドンタコス ドンタコスったらドンタコス、、、、[キッチン]
  | 
出題NO.2134-★-せりざわさんより出題 | 
| 誕生日でもないのにいろんなものをもらった和音さん。ちなみに誕生日は2月14日。そう聞いて史緒さんが言いました。「水瓶座か。アクエリアス生まれは○○○か○○○かのどっちか両極端が多いんだってね」・・・さて、何か何か? 
 |  
|     正答●  | 
バカか天才か 
                         |    | 
・傘でゴルフスイングをするか棒高跳びをするか[サーブ]
  | 
出題NO.2133-★-せりざわさんより出題 | 
| そうそう。この作品ゆーたら何といっても、「ものを食べるときの擬音」が特徴的なのだ。どうやって映画で表現するのかが心配になるほど。さて、どんな擬音? 
 |  
|     正答●  | 
もぎゅもぎゅ、もっきゅん、むぎゅ等 
                         |    | 
・ジャジャーーーーーン!ジャッジャーン!ギャギャギャーーン![幌]
・qあwせdrftgyふじこ[FBI]
  なのですが・・・実際は
・あまりにグロテスクで、全てピーーーーという音で隠されている[コウ少尉]
  | 
出題NO.2132-★-せりざわさんより出題 | 
| 怪力だってことがばれないように、普段よりも強力に猫をかぶって注意深く行動している三人。そこに、下級生達が和音さんに食後のデザートを持ってきました。・・・何を持ってきた? 
 |  
|     正答●  | 
ワッフル・アーモンドクッキー・フルーツケーキ 
                         |    | 
・砂漠(デザート).[瀬高水城]
・月刊誌デザート「今月の特集・好きなH嫌いなH」[ミズナ]
・デザートイーグル。  下級生達「え〜これからみなさんに、殺し合いをしてもらいます」[ボッシュ]
  たまには駄洒落でまとめてみる。
  | 
出題NO.2131-★-せりざわさんより出題 | 
| この日のロレンス先生の授業は「東歌」(東国地方の民衆の間で生まれた民謡風の短歌)・・・さて、黒板に書かれたその短歌ってどんなの?(当然5・7・5・7・7で) 
 |  
|     正答●  | 
多摩川に さらす手作り さらさらに なにぞこの児の ここだかなしき 
                         |    | 
・秋葉原 2月10日の 悪夢かな 激しく燃える ヤマギワソフト[ボッシュ]
  | 
出題NO.2130-★-司城史緒さんより出題 | 
| 俺は雲!俺は俺の意志で動く!!史緒です。静姫と1対1で話すのは初めてだったんだけど・・・こりゃ本物だ。なんて清らかな姫君・・・彼女はどんなところが「本物のお姫様」? 
 |  
|     正答●  | 
きっと他人の足引っ張ったり悪口言ったりしたことないんだろーなー 
                         |    | 
・毒リンゴをかじって現在仮死状態。[幌]
  | 
出題NO.2129-★-せりざわさんより出題 | 
| ダミアンと遭遇したものの、史緒さんのおかげで回避できた静姫。「史緒様はダミアンが怖くはありませんの?」そう聞かれた史緒さん、なんて答えた? 
 |  
|     正答●  | 
「は?ダミアン?」(犬?がいたのか?)史緒さんの特殊な目は興味ある対象物にしか関心を示さない。 
                         |    | 
・怖い?あれが? 、、、、フフハハハ!貴様に真の恐怖というものを教えてやろう!ギシャァーーー![キッチン]
  ↓
・「大変だ!前田がダミアンにかじられてるぞ!!」[ミズナ]
  | 
出題NO.2128-★-せりざわさんより出題 | 
| 【ロンド・エスピオナージ】朝。登校中にダミアンと出会った人は不幸である。・・・なぜ? 
 |  
|     正答●  | 
下校のときと違って弁当は残り物ではない→食ってもない手付かずの弁当をダミアンに差し出さねばならない 
                         |    | 
・『はいはい、判ったからおじいちゃん病院に戻りましょうね』と言いながら病院まで連れて行かないといけなくなるから[法杖紫苑]
  | 
出題NO.2127-★-せりざわさんより出題 | 
| そぉ・・仕方ないのである。だから笑って明るく振舞おーとしたのである。なのにお兄さん方はがみがみ怒るのである。「きちんとこっちを向いて聞きなさい!」一臣さんに怒鳴られて振り向いた三人・・・三人は泣きながら何をし続けた? 
 |  
|     正答●  | 
ええじゃないかを踊り続けた。 
                         |    | 
・「史緒・・・この牌鳴ける?」 「もちろんッスよ和音さんポーーーン!!」 「あ、私もポン」 鳴きまくり[ミズナ]
  | 
出題NO.2126-★-せりざわさんより出題 | 
| しかしその状況を見て、俊介さんは得意のことわざを持ち出して彼女らを叱ります。・・・どんなことわざ? 
 |  
|     正答●  | 
小人閑居して不善を為す 
                         |    | 
・そば飯ふりかけソバババーンッ![クロガネ]
  | 
出題NO.2125-★-せりざわさんより出題 | 
| けれども、彼女達はなるべくおめでたい方向に話を持っていこーとしていた。「超人的・・・う〜む、いい言葉だ〜」そういって、彼女達は自分のことをTVのヒーローにたとえました。・・・なに?(1解答につき1人) 
 |  
|     正答●  | 
超人ロック・ウルトラマン・鉄腕アトム 
                         |    | 
  柚子さん
・ベンジャミン伊東[tanu]
  和音さん
・ムシペール12号[みだれ雲]
  史緒さん
・「せめてお名前を!」「セザール!」[Hiro2000]
  | 
出題NO.2124-★-せりざわさんより出題 | 
| 【踊るキャッツの夜】その奇っ怪な出来事が、関係者全員を史緒さん家に集合させた。ゆーまでもなく、アヤシイのは化学室でのあの実験!その結果、史緒さんと和音さんと柚子さんは、世にも恐ろしい○○○○になってしまったのである!さて、なに? 
 |  
|     正答●  | 
怪力少女 
                         |    | 
・声が遅れて聞こえてくる人[サーブ]
  | 
出題NO.2123-★-せりざわさんより出題 | 
| 黒ベタ背景に「え・・・」という台詞を残した、ロレンス・俊介・一臣の御三方。「ミテハナラナイモノヲミテシマッタ・・・」彼らが見てしまったものは何? 
 |  
|     正答●  | 
鉄骨・大木・ブロンズ像を持ち上げてしまった三人。 
                         |    | 
・素の藤井隆[ミズナ]
  | 
出題NO.2122-★-司城史緒さんより出題 | 
| てめえらの血は何色だ!!史緒です。帰宅すると、家の人達が総出で、階段の踊り場にあった重たいものを玄関に移動してました。とーっても重たいそれ、いったいなんでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
でっかいブロンズ像 
                         |    | 
・「貧しいながらも幸せだったうちの家庭は、、、父が僕の誕生日プレゼントを買って急いで帰る途中に事故死してしまってから狂い始め、、、母はそのまま違う男と一緒に僕を残して行方を眩まし、僕は意地悪な親戚のおばさんの家で毎日、、、」 「重い!重すぎるから!その話!」[キッチン]
  | 
出題NO.2121-★-若月俊介さんより出題 | 
| 華原朋美とみなしごハッチ。俊介です。奥様が私に命じたんです。「明日、○○○を始末するよーに」と。奥様はそれを「面白味が無くて好きではない」とか「大きいばかりで雅趣に乏しい」とかいうんです。私はもったいないと思うんですがね・・・さて、奥様が処分を命じたものは何でしょう?。 
 |  
|     正答●  | 
庭の大木 
                         |    | 
・栃木県[てるひこ]
  | 
出題NO.2120-★-サー・ロレンスさんより出題 | 
| 秘拳三日殺し軍団。ロレンスです。夕方、帰宅途中の更科さんに出会いました。そこは工事現場だったのですが、そこで突然更科さんにとんでもない出来事が!さて、何? 
 |  
|     正答●  | 
頭上から鉄骨が! 
                         |    | 
・「暴れカンガルーだ、暴れカンガルーが出たぞぉ!」[(空白)]
  | 
出題NO.2119-★-せりざわさんより出題 | 
| いきなり泡が吹き出し、煙を出した液体。崩れ落ちる三人。そしてしばらくして・・・彼女らはどうした? 
 |  
|     正答●  | 
何事もなかったように起き上がった。 
                         |    | 
・何事もなかったかのように『電撃ネットワーク』の音楽が流れ踊りだす[ミズナ]
  | 
出題NO.2118-★-baneさんより出題 | 
| 最後にその二つの液体を混ぜることにした三人。呪われて不吉な「ムナサワギの悪魔色」と例えられたその液体。少しすると変化が。どんな変化? 
 |  
|     正答●  | 
いきなり泡が吹き出し、煙を出した 
                         |    | 
・「ハートブレイク魔王色」にクラスチェンジ[幌]
  | 
出題NO.2117-★-baneさんより出題 | 
| 今度は黄色と緑の試薬を混ぜることにした三人。今度の液体はどんなものに最適な色になった? 
 |  
|     正答●  | 
防空頭巾とか国民服とか戦闘服。ちなみに色は「不吉な国防色」。 
                         |    | 
・ドラクエのセーブデータが消えた時の顔色[ボッシュ]
  | 
出題NO.2116-★-baneさんより出題 | 
| 【メンデレーエフの少女】史緒さんたち三人、今週は化学室の掃除。実験道具を片付けるように言われた三人は、人が見てないのをいいことに残った試薬を混ぜることにしました。青と赤を混ぜるとどんな色の液体が完成した? 
 |  
|     正答●  | 
とても耽美で上品な…「呪われた沼の色」 
                         |    | 
・練れば練るほど色が変わって…こうやってつけて…ウマイ!(テーテッテテー!!)
・練れば練るほど色が変わって…こうやってつけて…ウマイ!(テーテッテテー!!)
・練れば練るほど色が変わって…こうやってつけて…ウマイ!(テーテッテテー!!)
・練れば練るほど色が変わって…こうやってつけて…ウマイ!(テーテッテテー!!)
・練れば練るほど色が変わって…こうやってつけて…ウマイ!(テーテッテテー!!)[Z-666]
・(非解答)↑そしてこの5連チャンが選ばれそうな予感[WFL]
 
  最終的な色
・醤油一升を一気飲みした人の顔色[幌]
  | 
出題NO.2115-★-baneさんより出題 | 
| 史緒さんたちの反応にショックを受け、次の日は一日ふてくされるダミアン。しかし一日で立ち直り、その次の朝、早起きをして三人を待つダミアン。だが三人は来ない。何故? 
 |  
|     正答●  | 
その日は日曜日。誰も登校しない。 
                         |    | 
・「ああ、そうか。空腹のあまり俺が喰らうてしまったのだ。あの三人と会うことはもはやないのだ」思い出してダミアンは涙をこぼした。腹がくぅ、と鳴った。[スポント]
  | 
出題NO.2114-★-baneさんより出題 | 
| そんな彼の前を史緒さんたち三人が通りがかる。ダミアンが一睨みすると…史緒さんたちの反応は? 
 |  
|     正答●  | 
完全無視。 
                         |    | 
・(゜皿゜)[ボッシュ]
  | 
出題NO.2113-★-baneさんより出題 | 
| ダミアンは大天使の乙女達にとっては悪魔の手先として恐れられている。ダミアンは何のために学園前にいる? 
 |  
|     正答●  | 
生徒を一睨みして脅し、弁当の残り物を貰っている 
                         |    | 
・この学園に付き合ってる彼女がいるから、バイクで迎えに来ている[幌]
  | 
出題NO.2112-★-baneさんより出題 | 
| 【ダミアンの世界】坊様の説教もありがたやの春の午後…「待ち伏せのダミアン」が学園前にいた。ダミアンは目つきの悪い…何? 
 |  
|     正答●  | 
野良犬 
                         |    | 
・悪魔の手羽先[法杖紫苑]
  | 
出題NO.2111-★-せりざわさんより出題 | 
| そして金曜日。ロレンス先生に提出された3人の「源氏物語」に関するレポート。それらを読んだ先生が、沈痛な面持ちで頭を抱えたことは言うまでもない・・・さて、そのレポートですが、結論として光源氏はどういう人だと書いてあった? 
 |  
|     正答●  | 
 |    | 
  柚子さんのレポート
・ガムを食べながらチョコを食べるとガムが溶けるということを最初に発見した人[サツキ]
  和音さんのレポート
・シャカリキ・コロンブスという、アメリカ大陸を発見したコロンブスの先祖[Z-666]
  史緒さんのレポート
・「人類隷属遺伝子を手にいれていたんだよ!」[スポント]
  「なんだってぇーっ!!」
  | 
出題NO.2110-★-せりざわさんより出題 | 
| 【サー・ロレンスは木曜と金曜に・・・】木曜日の晩は柚子さん家に集まってレポートを書くのだ。で、柚子さんの家族を見ながら「いーなぁ・・・柚子さん家は」という二人。どんなところが? 
 |  
|     正答●  | 
「うちの兄ちゃんもあーゆー人だったらいーのになぁ」「やっぱ両親が仲良くてさ、家族全員明るいと居心地いいよな」 
                         |    | 
・「とりあえず、全部の窓にちゃんとガラスが入っているからなー」[tanu]
  ちなみに↓は正答。(笑)
・家族全員同じ顔なので大変描きやすい。[てるひこ]
  | 
出題NO.2109-★-司城一臣さんより出題 | 
| 花嫁は夜汽車に乗って・・・森江賢一こと一臣です。爽やかに目覚めて久しぶりに妹の部屋を訪ねると、そこには妹の同級生がいた。で、その同級生が「森江先生、サインしてください」なんていうもんだから、仕方なくサインしてあげました。ちょっとした言葉と絵を添えて・・・さて、どんな言葉と絵? 
 |  
|     正答●  | 
仲良きことはうつくしきことかな・なすびの絵(下手) 
                         |    | 
・言葉:天上天下唯我独尊 絵:バヤリースオレンジのバヤリース君[ボッシュ]
  | 
出題NO.2108-★-せりざわさんより出題 | 
| 【殿下は水曜日に・・・】水曜日の晩は史緒さん家に集まってレポートを書くのだ。・・・で、レポートはそっちのけで史緒の兄・一臣さんの職業の話で盛り上がる三人。そこで史緒さんちのお手伝いさんが重要な証言を。「まあ!ご存じなかったんですか?小説をお書きになってますのよ。『森江賢一』とゆーペンネームで」・・・さて、どんな小説を書いている? 
 |  
|     正答●  | 
いろいろなんだってさ。節操無く。 
                         |    | 
・基本的に最後は「ぼくは〜と思いました。」で終わる[クロガネ]
・何の関係もないパラパラ漫画がページの半分の面積を占める[てるひこ9]
・「週刊〜」のタイトルで毎号の附属のパーツを集めて、恐竜やロボットや家を組み立てる。お約束のように創刊号は特別価格。[タネル]
・「オチない」との理由で受験生に人気。[スポント]
・…お兄さん、みのもんたの「思いっきり長電話」の脚本とかも書いてたりしない?[てるひこ]
  とまあ、いろんなジャンルを、っておい!!
  | 
出題NO.2107-★-せりざわさんより出題 | 
| 俊介さんと初めて会った史緒さんと柚子さん。「やっぱしオスカルん家には○○○○がいた〜〜っ」「オスカル様には○○○○が付き物」と感激のご様子。・・・俊介さんのことを何だと? 
 |  
|     正答●  | 
アンドレ 
                         |    | 
・用途不明の熊の置物[サーブ]
  | 
出題NO.2106-★-せりざわさんより出題 | 
| 【アンドレは火曜日に・・・】火曜の夜は和音さん家に集まってレポートを書くのだ。相変わらず和音さんの父と母は冷戦状態。でも巷では、父親は「○○○○○」との評判が高く、母親は「△△△△」の誉れが高いんだって(あくまで巷では)。・・・それぞれなに? 
 |  
|     正答●  | 
温厚な紳士・良妻賢母 
                         |    | 
・父:平日の昼間から笑っていいともを見ている 母:ザオリクが得意[ボッシュ]
  | 
出題NO.2105-★-せりざわさんより出題 | 
| どうにも怪しいマリーニ神父。その夜電話で「きれいな子羊を3匹・・・そう、見つけたよ。到着早々にね」なんてことを話してます。エミリオ・マリーニ?とーんでもございません。彼の名はユダ。イスカリオテのユダ。まさに「○○○」の名にふさわしい人物だったのです。・・・○に入る称号は? 
 |  
|     正答●  | 
裏切者 
                         |    | 
・CV:若本規夫[みーちゃん]
  | 
出題NO.2104-★-せりざわさんより出題 | 
| 「史緒様、こちらにいらしたのですね」そう言って現れたのは、万里小路静(ニックネームは静姫)という同級生。彼女はどうも、本物の「お姫様」らしい。どんなところが? 
 |  
|     正答●  | 
もしかすっと皇族の血が混じっているかもしれない 
                         |    | 
・ドラゴンに23回、魔王に45回さらわれている[幌]
・自由自在に背景を薔薇の華に変える能力[郷愁]
・常時左上に「Q」がある[タネル]
・額に『姫』と書かれている[へろへろ]
・姫スメルがきっつい[スポント]
  ・・・姫スメル?(笑)
  | 
出題NO.2103-★-せりざわさんより出題 | 
| 聖ミカエル教会はカトリックである。カトリックの坊様は神父。プロテスタントは牧師。祈るとき十字を切るのはカトリック。プロテスタントは切らない・・・カトリックとプロテスタント、他にはどんな違いがある? 
 |  
|     正答●  | 
 |    | 
・カトリックは水性 プロテスタントは油性[五月雨]
・カトリックは純情派、プロテスタントは情熱系[サーブ]
・カトリックの最終兵器は核兵器、プロテスタントの最終兵器はプロテスタントロボ[幌]
・カトリックは牛丼は販売停止になっても我慢して豚丼を食っているが、プロテスタントは牛丼は不味いとか行ってたのに豚丼になってからは「牛丼を出せや!」って言うところ[ボッシュ]
・わがままはカトリックの罪、それを許せないのはプロテスタントの罪。[江戸のクロねこ]
  | 
出題NO.2102-★-白薔薇の君さんより出題 | 
| ドゥー・ユー・リメンバー・ミー。白薔薇の君です。最近あたくし達のコロボックルちゃんがずーっと遠くの方へ行ってしまったよーな気がしてならないの・・・あたくし一人っ子でしょ?だからあの子のことを○○○○○のように思っていたのに・・・さて、何だと思っていたでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
実の妹のように 
                         |    | 
・高枝切りバサミ。[ミシン]
  | 
出題NO.2101-★-せりざわさんより出題 | 
| そしてロレンス先生とマリーニ神父は中庭にいた三人と遭遇します。三人を見てマリーニ神父はまたもイタリア語でつぶやきました。「可愛い子羊達の群れに、○○○○が三匹・・・」さて、なに? 
 |  
|     正答●  | 
毛色の変わったの 
                         |    | 
・Vサターン所有者。[風邪原優人]
  | 
出題NO.2100-★-Mr.ロレンスさんより出題 | 
| 大利根ウエスタン月夜。ロレンスです。マリーニ神父は、わが校のことを気に入ったようです。で、イタリア語で何かをつぶやいたようなのですが、私にはわかりません。さて、なんて言ったでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
どれもこれも粒揃い。実に可愛い子羊達だ。 
                         |    | 
・びゅーてぃほーフジヤマ、ハッハッハッ![ミシン]
  | 
出題NO.2099-★-せりざわさんより出題 | 
| 昼休み、マリーニ神父に学校を案内するロレンス先生。そんな中、神父がふと言います。「よく考えると、英国人とイタリア人が○○○で話し合う図とゆーのもなんだか面白い」・・・どんな言葉で話してるの? 
 |  
|     正答●  | 
日本語。 
                         |    | 
・橋田壽賀子台詞[スポント]
  | 
出題NO.2098-★-せりざわさんより出題 | 
| 即座に猫をかぶり、そんな下級生を助ける和音さん。その様子を見て、史緒さんはある有名なマンガを思い出します。・・・さて、なんていうマンガのどんなシーン? 
 |  
|     正答●  | 
「ポーの一族」。あたしゃ良く知らんけど。 
                         |    | 
・「アンパンマン」で悪さをするバイキンマンに対してアンパンマンが「やめるんだ!バイキンマン!」というと本当に一時的にやめてしまうシーン[サツキ]
  | 
出題NO.2097-★-せりざわさんより出題 | 
| そんな三人を(ていうか和音さんを)沈丁花の茂みの陰から見つめているか下級生が一人。そこに突然風が吹いて、その下級生が困ったことに。さて、なにが起こった? 
 |  
|     正答●  | 
フワフワの髪が木の枝に引っかかった 
                         |    | 
・邪神復活[jade]
  | 
出題NO.2096-★-せりざわさんより出題 | 
| 提出期限まであと3日。毎日レポートについて話し合ってるうちに・・・3人はどこでなにするほどの仲になった? 
 |  
|     正答●  | 
中庭の隅の日だまりでシミジミと弁当を食う仲 
                         |    | 
・運動場で暇さえあれば組体操の扇を作る。[Hiro2000]
  | 
出題NO.2095-★-せりざわさんより出題 | 
| 【イスカリオテのユダ】駐車場に現れた男。彼に名を問えば「エミリオ・マリーニ」とこたえるだろう。・・・この人、何者? 
 |  
|     正答●  | 
ジョーンズ神父の代わりに来た神父。 
                         |    | 
・3月に中村勘三郎に襲名予定の男性[みーちゃん]
  | 
出題NO.2094-★-せりざわさんより出題 | 
| そんな時、聖ミカエル学園の職員専用駐車場に一台の車が停まったのだ。・・・ラテン系の車にラテン系の男。あんまし縁起が良くない。・・・さて、その車ってどんな車? 
 |  
|     正答●  | 
黒いフェラーリ 
                         |    | 
・機関車トーマス[サツキ]
  森本レオのナレーションつきで。
  | 
出題NO.2093-★-せりざわさんより出題 | 
| いつも元気な1年生「オスカル様親衛隊」のお嬢ちゃん達も、○○○○○目で遠巻きに見ていた。・・・どんな目で? 
 |  
|     正答●  | 
なんだか悲しい目 
                         |    | 
・カロリー控え目[法杖紫苑]
  | 
出題NO.2092-★-せりざわさんより出題 | 
| 2年の新興勢力「史緒様を○○○○○○としてお迎えするメシアの会」のご学友様達だって寂しかった。 
 |  
|     正答●  | 
ニューリーダー 
                         |    | 
・補欠[サツキ]
  | 
出題NO.2091-★-せりざわさんより出題 | 
| 翌日から三人はなにかとゆーと寄り合ってひっつき虫になったので、白薔薇の君・紫の上・桔梗の宮を中心とする「○○○○○倶楽部」の三年生のお姉さま方はあまり面白くなかった。 
 |  
|     正答●  | 
コロボックル様倶楽部 
                         |    | 
・警視庁記者[サーブ]
  | 
出題NO.2090-★-せりざわさんより出題 | 
| レポートの題材を借りるために兄の部屋を訪ねた史緒さん。しかし兄はなんか憔悴しきってるようで。上品さが売り物の殿下なのに、髪は乱れ目は充血し・・・なんだか知らんがよっぽどくたびれる商売やってるらしい。さて、どんな商売? 
 |  
|     正答●  | 
史緒「マンガ家かな?」←子どもの発想 
                         |    | 
・聖徳太子研究家。[風邪原優人]
  | 
出題NO.2089-★-せりざわさんより出題 | 
| 始めては見たものの、一向に進まないレポート。そこで柚子さんは名案を思いつきました。・・・さて、どうやって終わらせようと? 
 |  
|     正答●  | 
54帖あるので、三人で分担。 
                         |    | 
・とりあえずパルプンテを唱えてみる[サツキ]
   ↓
・死ねぇぇいッ!!ロレンス!![クロガネ]
   ↓
・Ctrl+Alt+Del[幌]
   ↓
・寝てる間にこびとさんにやってもらう[瀬高水城]
   ↓
・こっくりさんに作文してもらう[てるひこ]
   ↓
・柚子「史緒えもーん、レポートが終わらないよー」 史緒えもん「仕方ないなぁ。はい、「地球破壊爆弾」」 柚子「わーい、これでレポートなんてやらなくてすむや」 徹夜で最高にハイになってる模様[郷愁]
  | 
出題NO.2088-★-更科柚子さんより出題 | 
| 金鳥の夏、日本の夏。柚子です。ロレンス先生の話も終わって職員室を出ようとしたんですけど、そこでロレンス先生は私に顔を近づけて、一言いったんです。・・・どうも、私達の行動は見抜かれてたようで・・・さて、なんと言われた? 
 |  
|     正答●  | 
「焼き魚のにおいがする」 
                         |    | 
・もうボトムズのDVDメモリアルBOXを予約したのか・・・。[五月雨]
  | 
出題NO.2087-★-Mr.ロレンスさんより出題 | 
| 翔べ!熱気球よ香港へ。ロレンスです。・・・ともに庇い合いお互いを思いやる友愛の精神はとても感動的ですけどね、とにかくペナルティーはペナルティー。麗しい友情に免じて今回はレポート提出だけにとどめましょう。・・・さて、何についてのレポートにしましょうか? 
 |  
|     正答●  | 
源氏物語。 
                         |    | 
・ハロープロジェクトの歴史を中東の植民地支配になぞらえて書け(もちろん進行役の教授は仲谷昇とする)[(空白)]
  | 
出題NO.2086-★-Mr.ロレンスさんより出題 | 
| 主水の子孫が京都に現れた!ロレンスです。私は三人を呼び出して聞いたのですよ。「2年B組のかくも優秀なるわが生徒三人の自習課題のみが、いまだに提出だれていないのはなぜでしょう?」そうしたら、どんな答えが返ってきたと思いますか? 
 |  
|     正答●  | 
まー、3人でかばいあったわけだが。 
                         |    | 
・史緒「もうすでに提出しておりますわ」 ロレンス「何ですって?私は見ていませんが」 史緒「先生、失礼します(と言いながら背広の内側に手を突っ込み、手を抜くとそこには自習課題が・・・)チャッチャラ〜〜〜♪」 和音・柚子「わーすごーい!ぱちぱち」 ロレンス「あなたたちはゼンジー北京ですか!」 史緒「先生、ツッコミおかしいです」[Hiro2000]
  | 
出題NO.2085-★-せりざわさんより出題 | 
| 授業が終わって、史緒さんを取り囲む同級生たち。どうも2時間目のことを心配していたらしい。そこで史緒さん、適当にお嬢様っぽい言い訳をしましたとさ。どんな言い訳? 
 |  
|     正答●  | 
冬の木立ちのあまりにも美しい佇まいに心を奪われてつい瞑想に耽ってしまって・・・気がついたら詩を口ずさんでおりましたの。 
                         |    | 
・史緒「よろしくてよ」 同級生「何が?」[サーブ]
  | 
出題NO.2084-★-斎木和音さんより出題 | 
| 美しく燃える森・・・和音です。↓の担当のジョーンズ神父、2ヶ月ほど教団の用事でローマに行くんだって。あたしたちゃ一瞬「自習になる」って喜んだんだけど、結局その間は代理の神父が来るんだってさ。・・・ていうか、教団の用事ってなんだろう? 
 |  
|     正答●  | 
なんだろう? 
                         |    | 
・幼稚園の送迎バスをジャックしてローマ法皇に倒される[jade]
  | 
出題NO.2083-★-せりざわさんより出題 | 
| 【先生は何でも知っている】・・・聖ミカエル学園の時間割には、「○○の時間」つーのがある。・・・何の時間? 
 |  
|     正答●  | 
宗教の時間 
                         |    | 
・ラッシャー木村のマイクパフォーマンス[(空白)]
  | 
出題NO.2082-★-せりざわさんより出題 | 
| その頃、副学長が定例理事会を閉会しようとしたのですが・・・そのとき一人の理事が手を挙げた。「理事の一員として、同時に警察庁長官の立場からも理事長をはじめ当学園関係者の皆様に、ぜひ申し述べたいことが・・・」それは最近起こっている「ある事件」についてだったのですが、それってどんな事件? 
 |  
|     正答●  | 
西日本各地で起こっている、「お嬢様学校」を狙った女子高生誘拐事件 
                         |    | 
・ゲートボールが好きな極道の親分が頭をゲートボールのストックのようなもので殴られて殺害された事件[へろへろ]
   ・・・貴様見て、いや、読んでるな!?
  | 
出題NO.2081-★-せりざわさんより出題 | 
| 3人の娘さん達は「自分がいかに庶民であるか」を証明し合うことで親近感を強めた・・・たとえばどれくらい庶民だって? 
 |  
|     正答●  | 
(例・柚子さん)「こーなりゃ正直にゆっちゃうけどさ、わたしゃどーせ成金の娘!数年前までは先祖代々の庶民!私こそ根っからのパイオニア庶民!」」 
                         |    | 
  柚子さん
・コンビニでは120円の缶ジュースを買わずに、500mlで100円のパックジュースを買ってしまう[へろへろ]
・かに風味カマボコを本当のかにだと思ってるところ[ボッシュ]
  和音さん
・血のかわりにワンカップ大関が流れている。[スポント]
・ダイエーでセービング商品を買う[タネル]
  史緒さん
・カードはもちろん、現金も見たことがない[幌]
  | 
出題NO.2080-★-せりざわさんより出題 | 
| 「たきぎ・・・もーちっと集めたほうがえんでないか?」「手伝ってやってもいいぞ、わし・・・」二人の言葉遣いや行動で何かを察知した史緒さん。「さっきからなんだか変だと思っていたが・・・あんたたちひょっとして・・・」ひょっとしてなんだって? 
 |  
|     正答●  | 
猫飼ってない?エサのいらないやつ。 
                         |    | 
・お前、平田だろう[Z-666]
   ↓
・「そう、あんたの思ったとおりだよ、史緒さん」[てるひこ]
  わかんない人は「お前 平田だろう」でぐぐれ。なぜか「リアルタイムカノンクイズ」の解答編も引っかかるけど。
  | 
出題NO.2079-★-せりざわさんより出題 | 
| アジの開きを焼いて食ってるところを二人に見られ、すっかり開き直った史緒さん。「所詮ワタシは庶民。故に庶民には庶民の生活基盤に適応した食生活とゆーものがある。高タンパク低カロリー低コレステロール、アジの開きサンマの塩焼き、大根おろしに豆腐のみそ汁、○○○の『△△△△』、○○○の『△△△△』」・・・いかにも庶民らしいその食い物とは?(○:メーカー名 △:商品名) 
 |  
|     正答●  | 
丸美屋の『ふりかけ』桃屋の『ごはんですよ』 
                         |    | 
・小林カツ代の「カツ」[クロガネ]
・おばあちゃんの「ぽたぽた焼き」[FBI]
 よく見たらどっちもメーカーじゃねえ!!
  | 
出題NO.2078-★-せりざわさんより出題 | 
| その頃、会議室で行われていた昭和62年最初の定期理事会。しかし、理事長はなぜか時々よそ見をしています。なぜ? 
 |  
|     正答●  | 
窓の外の煙を見て「あの娘達は裏の林で一体何をしているのだ?」 
                         |    | 
・ジャネットの乳首が!ジャネットの乳首が![クロガネ]
  | 
出題NO.2077-★-更科柚子さんより出題 | 
| ばざーるでござ〜ある〜♪柚子です。和音さんとともに史緒さんを探す私達。でも、校庭や校舎には見当たらず、残るは裏の雑木林。・・・そこに立ち込める怪しい煙。その中で背中を向けてしゃがんでいる史緒さん。「史緒様」と呼びかけると彼女はくるりと振り向いたんですけど、・・・史緒さん、何をしていたでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
アジの開きを焼いて食ってた。 
                         |    | 
・Windowsを凌駕する新たなOSの開発[(空白)]
  なぜ煙が・・・!?
  | 
出題NO.2076-★-せりざわさんより出題 | 
| 行方不明の史緒さんを探しに行こうとする、クラス委員の柚子さん。史緒さんを心配する多くの志願者がついていこうとしたので、柚子さんは言いました。「で、では○○○の和音様ご一緒に・・・」和音さんはクラスで「ある役職」についているのだが、それはなに? 
 |  
|     正答●  | 
副委員 
                         |    | 
・捨て駒[サーブ]
  | 
出題NO.2075-★-せりざわさんより出題 | 
| 【お嬢さんは山へ柴刈りに】2時間目の古文はロレンス先生の都合で自習に。これは絶好のチャンス!とばかりにこそこそと教室を出る史緒さん。向かった場所はどこ? 
 |  
|     正答●  | 
学園裏の雑木林 
                         |    | 
・愛の国ガンダーラ[タネル]
  | 
出題NO.2074-★-せりざわさんより出題 | 
| 次の日、史緒さんは学校に遅刻した。「転校二日目の慣れぬ通学路ゆえ途中で道に迷い・・・」というのはただの口実。ほんとーは昨夜兄から貰ったキャッシュカードで、早速銀行のお金を引出して、ついでに買い物までしていたのであるが・・・さて、史緒さんが最初に買った物は何だったと思う? 
 |  
|     正答●  | 
・・・ま、それがこの先の話に繋がるのよ。 
                         |    | 
・ピンキーとキラーズの全集[B.B]
  | 
出題NO.2073-★-せりざわさんより出題 | 
| (つづき)「私が読んだのは『スポック博士の育児書』だった!『○○○○』なんかじゃないっ」・・・読んだ本は何じゃないって? 
 |  
|     正答●  | 
「野生のエルザ」 
                         |    | 
・アホの坂田のアホだらけ[tanu]
  | 
出題NO.2072-★-せりざわさんより出題 | 
| で、一緒に晩酌する羽目になった俊介さん。彼は飲むとウェットになるタイプらしく、涙をこぼしながらぼやきます。「貴重な青春を犠牲にしてお育て申し上げたお嬢様なんだから、もーちょっとなんとか・・・」なんとかどうなって欲しかった? 
 |  
|     正答●  | 
臈長けてたおやかな、はにかみやさんのお姫様になったっていーはずなのに。 
                         |    | 
・速く走ればセリウンティヌスは殺されなかったのに…[ボッシュ]
  | 
出題NO.2071-★-せりざわさんより出題 | 
| その頃、自室でくつろぐ和音さんを見て俊介さんがあきれています。「人に隠れて○○○○するよーな娘に育てた覚えはないんですがね」・・・和音さんは部屋でなにしてんの? 
 |  
|     正答●  | 
スコッチ飲んでる。 
                         |    | 
・二毛作[サーブ]
  | 
出題NO.2070-★-更科柚子さんより出題 | 
| 毎日食べたいほねっこ♪・・・柚子です。ロレンス先生はわたしとにーちゃんの服装を見て「それは何?」と聞いてきました。日本の伝統的な服装なんですけど・・・何を着てたでしょう? 
 |  
|     正答●  | 
ちゃんちゃんこ 
                         |    | 
・うぐいす餡は、よしんば伝統的だったとしても服装じゃねえ![スポント]
  | 
出題NO.2069-★-せりざわさんより出題 | 
| そこへ突然家に現れたロレンス先生。「柚子さんに少々お願いしたいことがありまして・・・」といって柚子さんに書類封筒を渡したのですが・・・その中身は何? 
 |  
|     正答●  | 
自習の古文の課題 
                         |    | 
・ドクイリキケン アケタラシヌデ[みーちゃん]
  ・・・開けないと読めへんし。  
  | 
出題NO.2068-★-せりざわさんより出題 | 
| その頃、にーちゃんと餅を食う柚子さん。「正月の残り物のモチもさ、味付けを工夫するとあきがこなくておいしいね、にーちゃん」・・・たとえばどんな味付け? 
 |  
|     正答●  | 
この日は大根おろしとかベーコンとかチーズ。「明日はりんごジャムつけて食ってみるか」(にーちゃん談) 
                         |    | 
・ペプシブルーで煮込む[ボッシュ]
・さすがにキムチに一冬着けるのはやりすぎだろ[サーブ]
・ドリアンとアルコールを混ぜたような味。[風邪原優人]
  ↑死ぬ死ぬ!(という説あり)
  | 
出題NO.2067-★-せりざわさんより出題 | 
| 結局二人で食事することになった史緒さん。なんか喋ろうと思って声をかけるのですが・・・「にーちゃん呼ばわりは殿下に対して適切でない。かといってお兄様つーのは私に対して適切でないし」と悩む史緒さん。・・・結局どうした? 
 |  
|     正答●  | 
フォークで指した。 
                         |    | 
・いっそのこと殺してしまえという結論に。[幌]
  | 
出題NO.2066-★-せりざわさんより出題 | 
| 一臣さんは、昨日銀行に史緒さんの専用口座を開いたそうです。「高校生ともなるといちいち僕に理由を説明しにくい買い物もあるでしょーから」・・・たとえばどんな買い物? 
 |  
|     正答●  | 
「お兄さん、ブラジャーと生理用ナプキンを買いたいのでお金ください」(←史緒の想像) 
                         |    | 
・ホスト(橋下弁護士似)[みーちゃん]
  | 
出題NO.2065-★-司城史緒さんより出題 | 
| 北斗現れるところ乱あり!史緒です。こんなババロアの一切れや二切れ、6秒で食える私が!!猫かぶって食わないと「母親の育て方が悪かったらしい」って思われそうだし、かといって気楽に食事はしたいし・・・あ!いーこと思いついたぞ。・・・どんな方法? 
 |  
|     正答●  | 
これ、部屋に持って行って食べていーですか?宿題とか予習・復習しながら・・・時間がもったいないので・・・ 
                         |    | 
・コナミコマンドで全て解決。(でも自爆のほう)[風邪原優人]
  | 
出題NO.2064-★-せりざわさんより出題 | 
| 【猫はトモダチ こわくない】屋敷に帰り着いた史緒さん。そこではお抱えシェフの吉田さんが作った「お菓子」が待っておりました。どんなお菓子? 
 |  
|     正答●  | 
シャルロット・ア・ロランジュ 
                         |    | 
・チョコレートとガムのセット。「溶ける溶けるー」と言いながら。[Hiro2000]
  | 
出題NO.2063-★-司城史緒さんより出題 | 
| 俺の名を言ってみろ!史緒です。周りはなんだかそーぞーしーけど、その頃私の目はボーっと空中をさまよっていたの。だからといって天国の御母様を偲んだり冬の青空の美に心を奪われたりといったロマンティシズムとは無関係で、ただ私は目が虚ろになる程・・・どんな状態だった? 
 |  
|     正答●  | 
腹が減っていた 
                         |    | 
・プリンに醤油をかけてもウニの味がしなかったから・・・・というかウニ食ったこと無いからわかんないという事実に今気がついたから[五月雨]
  | 
出題NO.2062-★-せりざわさんより出題 | 
| おそらく、同級生のお嬢様方は、史緒さんの中に自分達とは違う「何か」を見たのであろう。「何か」とゆーのはこの場合・・・なに? 
 |  
|     正答●  | 
「お育ちの違い」 
                         |    | 
・農民根性[みーちゃん]
  | 
出題NO.2061-★-せりざわさんより出題 | 
| そんな史緒さんを見て色めき立つ同級生たち。「とーとー現れたのですわ皆様っ!全2年生の心の灯!大海原の羅針盤!あたくし達の真のリーダー、その方の名はっ・・・司城史緒様!!○○○様より強い○○○○○様です!」・・・何より強い何? 
 |  
|     正答●  | 
まぁ、この肖像画が解答やな。ラオウ様より強いケンシロウ様。 
                         |    | 
・プロのテニスプレイヤー様より強い越前リョーマ様[郷愁]
  | 
出題NO.2060-★-せりざわさんより出題 | 
| 体育の時間。100メートル走でスポーツ万能な和音さんと同タイムをたたき出した史緒さん。本人いわく、前の学校でも陸上とか特別なことはしてなかったそうな。じゃあ何で足が速いの? 
 |  
|     正答●  | 
史緒さんは小学生のときから家計を助けるために走って新聞配達をしていた。 
                         |    | 
・ネコミミモードの威力はこんなもんじゃない[(空白)]
 
  | 
出題NO.2059-★-せりざわさんより出題 | 
| それに対して、和音さんは下級生の間では憧れのヒーローなんだそうです。「和音様はあのとおりお背も高くてスポーツ万能なうえに凛々しくていらっしゃるから、『聖ミカエルの○○○○○』と呼ばれて・・・」下級生になんと呼ばれてる? 
 |  
|     正答●  | 
オスカル様 
                         |    | 
・琴欧州[てるひこ]
  | 
出題NO.2058-★-せりざわさんより出題 | 
| 柚子さんは上級生の間ではアイドルなんだそうです。同級生いわく「柚子様はあのとおりお小さくて賢いうえに愛らしくていらっしゃるから・・・」だから上級生になんと呼ばれている? 
 |  
|     正答●  | 
知恵と幸福の小人 コロボックル様 
                         |    | 
・十徳ナイフ[B.B]
  | 
出題NO.2057-★-せりざわさんより出題 | 
| 問題をすらすら解かれてしまい、きのうまで学年でトップきって走ってた柚子さんは落ち込んだ。そこで彼女を励ます3年のお姉様方。・・・その三人の「通り名」は?(1解答につき一人ずつ) 
 |  
|     正答●  | 
紫の上・白薔薇の君・桔梗の宮 
                         |    | 
・料理界のドラクロワ。[Hiro2000]
・よゐこの濱口じゃない方[てるひこ]
・しゃかりきコロンブス[風邪原優人]
  | 
出題NO.2056-★-せりざわさんより出題 | 
| 難しい問題をも「スラスラスラッ」と解いてしまう史緒さん。「東京学芸大クラスの問題で何を騒ぐか。東大一直線の私には役不足」だそうですが、そのすらすら解いた問題って、どんな問題? 
 |  
|     正答●  | 
・・・長いので略。 
                         |    | 
・君は人のために死ねるか?[Z-666]
  | 
出題NO.2055-★-せりざわさんより出題 | 
| 転校初日の一時間目。教科書が揃ってない史緒さんは、クラス委員の柚子さんにひっついて授業を受けることに。・・・柚子さんを「かわいい」と思った史緒さんですが、それはどんなかわいさ? 
 |  
|     正答●  | 
・・・こいつ、おにぎりにしてころがしたいかわいさだ・・・ 
                         |    | 
・北陽を二人並べた時の伊藤さおり程度。[江戸のクロねこ]
  | 
出題NO.2054-★-せりざわさんより出題 | 
| 「司城史緒さん、神の家 子羊達の学舎にようこそ。学園長の・・・」学園長の名前は?(カタカナ+漢字でお答えください) 
 |  
|     正答●  | 
メール・テレジーヌ・小島 
                         |    | 
・ミネラル麦茶[ボッシュ]
  | 
出題NO.2053-★-せりざわさんより出題 | 
| 遅刻の言い訳をする和音さん。「礼拝に遅れて申し訳ございませんシスター・アンジェラ。今朝方・・・」今朝なにが起こったと嘘をついた? 
 |  
|     正答●  | 
母が急に熱を出して病の床に・・・ 
                         |    | 
・死ね死ね団のテーマを歌いながら登校していたら、四度も職質を受けてしまいました[B.B]
  | 
出題NO.2052-★-せりざわさんより出題 | 
| 【狭き門より入れ】せっかくの初登校なのに閉ざされている校門。その前に佇む史緒さんに話しかける和音さん。・・・門はどうして閉まっているの? 
 |  
|     正答●  | 
「朝の礼拝が済むまで、その門は開きませんことよ」 
                         |    | 
・いや、それ、ぬりかべだし[サーブ]
  | 
出題NO.2051-★-せりざわさんより出題 | 
| 「更科さんはいつも早いね。いい子だ!」そう柚子に話しかけてきた担任の先生・ロレンス。日本人より流暢な日本語をしゃべるMr.ロレンスは英語ではなく・・・何の先生? 
 |  
|     正答●  | 
国語 
                         |    | 
・48の殺人技と52の関節技[ララ]
・ついでに波紋を少々[キッチン]
  | 
出題NO.2050-★-せりざわさんより出題 | 
| 【異人さんに連れられて】突然ですが、柚子さんは外人があまり好きではない。なぜかとゆーと幼少の頃、恐怖の原体験を背負ったからである・・・どんな体験? 
 |  
|     正答●  | 
ゆーこと聞かない子は異人さんに連れてかれるよっ 
                         |    | 
・マウンド上でクロマティにフックを食らったから[茜色の戦士]
  あれって熊本の藤崎台球場じゃなかった?
  | 
出題NO.2049-★-更科柚子さんより出題 | 
| 15秒だけのシンデレラ・・・柚子です。去年の春、私はまだ知らなかったのだ。単にこの家から一番近い学校だったので素直に高校の入学試験を受けて、合格したので素直に登校したらば・・・私は聖ミカエル学園を知らなかったのだ。にっこり微笑む貴い大天使様の白い翼のもとに、○○○だの○○○だのがうじゃうじゃいるなんて知らなかったのだ。・・・そこには何がいたと思う?(1解答につきひとつ) 
 |  
|     正答●  | 
桜子様だの百合枝さまだの 
                         |    | 
・いかレスラー[tanu]
・九州のバース[茜色の戦士]
  | 
出題NO.2048-★-せりざわさんより出題 | 
| 柚子さんの両親は、もともとは大衆食堂の親父とおかみさん。ところがその「かぼちゃ亭」も、一大レストラングループ「パンプキンチェーン」に。数年前に豪邸を建てたけど・・・人の習性って簡単に変わらんです。・・・さて、大豪邸でどのようなことをしている? 
 |  
|     正答●  | 
広々としたダイニングルームに長年愛用したちゃぶ台をおいてご飯を食べてます。 
                         |    | 
・父「これが今流行りのユニットバスってやつか!このシャワーは使いにくくてイカンな、、、(プシャー)」 柚子「父さん!それはウォッシュレットよ!」  母「中田大輔選手、最後の技です!(ボヨ〜ン、ボヨ〜ン)」 柚子「母さん!それはベッドであってトランポリンじゃないのよ!」  急に金持ちになると環境に適応できず錯乱する人間の良い見本ですね。[キッチン]
  | 
出題NO.2047-★-せりざわさんより出題 | 
| 【羊が3匹】更科柚子さんも聖ミカエル学園高等部2年である。朝の光にまばゆく輝く長い髪。ふんわり波立つ栗毛色。こーして髪をほどいたまま自然になびかせていると、じつに華やか、天使よ天使!・・・が、一旦きっちりとおさげに結わえたが最後・・・どうなってしまう? 
 |  
|     正答●  | 
何故にこーも地味になるのだろう 
                         |    | 
・おさげが10人以上の血を吸うまでは外れない[FBI]
  | 
出題NO.2046-★-せりざわさんより出題 | 
| 「新日本産業グループ会長」の父と名門大名華族出身の母。両親健在の家庭なのに、和音にはどうして俊介のような『養育係』がいるの? 
 |  
|     正答●  | 
要は両親が不仲、ってことで。 
                         |    | 
・一日5リットルの蜂蜜が必要だから。[スポント]
  | 
出題NO.2045-★-せりざわさんより出題 | 
| いろいろ怒ったり反抗を試みるも、あっさりいなされる和音さん。「早く○○○○○○程の魅力的な御婦人になっていただきたいですねえ」・・・どんな御婦人に? 
 |  
|     正答●  | 
男の羞恥心を呼び起こす程の 
                         |    | 
・2ちゃんねるで「〜たん」と呼ばれる[B.B]
  | 
出題NO.2044-★-せりざわさんより出題 | 
| 【羊が2匹】斎木和音さんは聖ミカエル学園高等部2年である。・・・朝、誰が起こしてもまったく寝とぼけている和音さん。それを父親の秘書・若月俊介がたたき起こす。「何時だと思っている!?馬鹿者が。『○○○○○○』」古事・格言・ことわざの類が好きな彼が発した言葉は? 
 |  
|     正答●  | 
早起きは三文の徳 
                         |    | 
・俺、元ZOOだから[タネル]
  | 
出題NO.2043-★-司城史緒さんより出題 | 
| お前はもう死んでいる・・・史緒です。結局かーちゃんが亡くなったおかげで兄と巡り合い、そのせいで私の完璧な人生設計が音を立てて崩れていくことに。予定では・・・どうするつもりだった? 
 |  
|     正答●  | 
松葉ヶ丘高校を出て東大・文Tに現役で合格し、法学部を主席で卒業後大蔵省に入り、主計局長→事務次官まで登りつめ、かーちゃんに楽させてやる計画だったのに・・・ 
                         |    | 
・夏休み十日目で宿題を全て終わらせる[郷愁]
   ↓
・アブトレックスで鍛えて完璧な腹筋を作る[大吉マスター21]
   ↓
・藤子不二雄のAとF以外、B〜E四人を見つけ出す[B.B]
   ↓
・アリコの『入れます終身保険』にはいる[ミズナ]
   ↓
・リストカット。[幌]
  | 
出題NO.2042-★-せりざわさんより出題 | 
| 史緒と兄はつい最近まで互いの存在を知らずに生きていたわけですが、ひょんなことから兄の屋敷で暮らすことになってしまったとさ。いったいどんな紆余曲折ないきさつがあった? 
 |  
|     正答●  | 
身分の差を乗り越えて結ばれた父と母。しかし父が交通事故であっさり亡くなると、姑はひたすら嫁をいびり倒した挙句、10歳になる息子(一臣)を取り上げて母を追い出したわけだ。その後は略。 
                         |    | 
・その物語を語るには、カップヌードル誕生秘話から始めねばならない・・・。[Hiro2000]
   ↓
・自宅が突然爆発[tanu]
   ↓
・発売延期が3回ほど…[へろへろ]
   ↓
・江川の「空白の一日」が全ての悲劇の始まりだった…[(空白)]
   ↓
・姑からダブル役満なんかアガるからだ…[ボッシュ]
   ↓
・日朝関係がうまくいった。[KKC]
   ↓
・史緒「BJ先生のおかげなのよさ」[スポント]
   ↓
・色々あった。[てるひこ]
   ↓
・時は西暦199X年。世界は核の炎に包まれた[大吉マスター21]
  | 
出題NO.2041-★-せりざわさんより出題 | 
| 【羊が一匹】司城史緒さんは聖ミカエル学園の高等部2年に編入される予定である。 「7時です。そろそろ起きませんか?」彼女を起こすこの男は誰だ? 
 |  
|     正答●  | 
兄・司城一臣 
                         |    | 
・もちろんみんなのアイドル阿藤快[五月雨]
  | 
出題NO.2040-★-せりざわさんより出題 | 
| しかしどんなことにも例外はある。どのよーな集団にもアウトサイダーはいるし、ドロップアウトした人種はどこにでもいる。・・・その「例外」ってどんな感じの人? 
 |  
|     正答●  | 
まー、それがここからのストーリーなわけだが。 
                         |    | 
・「人は死んだら生き返ると思いますか?」とか「日本がアメリカと戦争したことを知ってますか?」とかのインタビューに対して番組の期待する通りの答えを出してくれる若者[てるひこ]
・パソコンで「ふいんき」と打って変換できない事に腹を立てて店に「ちょっと!おたくで売ってるパソコンは『ふいんき』も変換できないの!?」と言う痛い人[ボッシュ]
・「ナイター中継は一部地域を除き放送時間を延長してお送りします」の一部地域に該当する人[大吉マスター21]
  | 
出題NO.2039-★-せりざわさんより出題 | 
| 聖ミカエル学園のお嬢様方は、清らかでなごやかで品が宜しくて、めったに道を踏み外すこともないので「○○○○○○」と呼ばれているわけだ。・・・さて、なんと? 
 |  
|     正答●  | 
大天使(アークエンジェル)の乙女達 
                         |    | 
・エロテロリスト[ミズナ]
  | 
出題NO.2038-★-せりざわさんより出題 | 
| 【アーク・エンジェルに弁解】 (前略) 聖ミカエル学園は明治36年創立以来、動乱の大正・昭和期を経て今日に至る名門女子校である。その学舎に集う少女達は「○○○○○」となるためになかなか反動的な教育を受けているわけだ・・・何になるため? 
 |  
|     正答●  | 
よき妻よき母 
                         |    | 
・やつれた女[Z-666]
  | 
出題NO.2037-★-せりざわさんより出題 | 
| プレ問題最後。・・・「笑う大天使」・・・「大天使」と書いてなんと読む? 
 |  
|     正答●  | 
ミカエル 
                         |    | 
・からつくんち[bane]
  | 
出題NO.2036-★-せりざわさんより出題 | 
| ずばり、この「笑う大天使」ってどういう作品?1行で紹介してください。(単行本のオビみたいな感じで) 
 |  
|     正答●  | 
 |    | 
  初版
・全英が泣いた!たまには、それもいいか。[スポント]
  第3版
・目玉焼きにはソースか?醤油か?それともタバスコか?[(空白)]
  第7版
・マリア様は、見ていない。[幌]
  第13版
・この作品を見て うしろをふり向いた時 おまえらは[郷愁]
  そのオビの裏
・萌えません[沙奈川 渉]
  | 
出題NO.2035-★-せりざわさんより出題 | 
| でも、この作品の主人公は↓だけじゃなくってあと二人いるんだな。・・・その二人の名前は?(1回につき1人お答えください) 
 |  
|     正答●  | 
まー、これもどうせでてくるし。 
                         |    | 
・源五郎丸洋[B.B]
・「?」(あきらかに長門裕之)[スポント]
  | 
出題NO.2034-★-せりざわさんより出題 | 
| この作品映画化されるっつーことで、あの上野樹里が主人公を演じるわけです。・・・その主人公の名前は? 
 |  
|     正答●  | 
まー、いずれ出てくるし。 
                         |    | 
・ひとつ上野おとこ[クロガネ]
  通称『包茎さん』な。
  | 
出題NO.2033-★-せりざわさんより出題 | 
| この作品の舞台となる学校の名前は?  |  
|     正答●  | 
私立リリアン女学園、とか書いたらヌッコロス。 
                         |    | 
・マイマイスクール。[ミシン]
  教習所かよ!(福岡では大手)
  | 
出題NO.2032-★-せりざわさんより出題 | 
| 
 | 
・シャイニング娘。[ミシン]
・かすたどん[みーちゃん]
  | 
出題NO.2031-★-せりざわさんより出題 | 
| 今回のお題は「笑う大天使」。1987年に雑誌連載されていた漫画なわけですが・・・なんという雑誌に掲載されていた? 
 |  
|     正答●  | 
花とゆめ 
                         |    | 
・鬼とよめ[郷愁]
  見てえな(笑)